  | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.11.16 | 
 
  | 
 
トランプの冬と寿命 
前にも書いたがベース星「光」のトランプ氏は冬のど真ん中にいる。 
もがけばもがく程ドツボにはまります。 
只、金曜日生まれの最高レベルの強運と寿命を持って生まれている。 
どう判断するかでしょうね。 
日本の菅総理は内心ほっとしています、、もしトランプ氏だったらどんどん注文をつけらられて苦しくなるはずでした。 
それは前の安倍氏がトランプ氏に対してゆる過ぎたからです。 
バイデン氏だったらまだ話あって話あって互いの結論が出ます、可もなく不可もありません。 
現状維持と同じです。 
菅総理も小さな問題にムキになればなるほど狭い男にだんだん国民は、見てきます。 
月曜日生まれの男は自分のやり方を変えないのです。 
それがこれからどう出て来るかね。 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.10.26 | 
 
  | 
 
セリーグタイトル争い。 
巨人岡本、阪神大山、、ヤクルト村上、、広島鈴木誠也。 
ホームランと打点のタイトルです。あ、そうそう中日ビシエドもね。 
	【続きを表示▽】
 
  
  
チーム数百万人が毎日気をもんでいる。ここまで来れば誰が取ってもおかしくない。 
岡本が一番好きだが、他の選手もすごいと思っている。話は変わって 
巨人の菅野が大リーグに、行くと言うFAの権利だから行ってどれだけやれるか、 
やって見るべきです。 
中日の大野も国内FAで巨人が3億円出しても取れと動いている。 
中日もお金をケチらないで巨人以上の年棒と年数を示さないとね。 
私は来年は広島の森下を軸にしたピッチャーの補強をすれば優勝候補になると思っている。 
巨人はピッチャーの補強が失敗すればBクラスかもしれない。 
あと一か月で日本シリーズ 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.10.26 | 
 
  | 
 
菅総理の性格と学術会議 
菅氏の過去数十年の「脳の記憶回路」にピーピーと反応するのだろうね 
これはどうしても我慢が出来ない。 
安倍氏の官房長官時代には政策的な部分では官邸官僚に仕切られていて、 
あまりり攻撃しすぎると戦前の特攻警察のイメージが付きます。 
	【続きを表示▽】
 
  
  
菅氏の性格(トリプル)と同じ人間を私は3人知っています。 
その性格は、自分の身内的になればとても良く尽くしてくれるし失敗しても、かばってくれる。 
しかし、反対に敵に回った人にはしつこいぐらいの執念で。潰すままでやめません。 
基本的には守りを一番大事にします。 
大きなお金のグランドデザインは描けないが、そこそこの仕事はこなす人々なのです。 
今回の科学者達にも一理はあるのです。国が予算をつけないで名誉だけの無給だけでは研究が出来ない。 
そこを中国の千人計画につかれて「こっちにくれば給料と研究費を出す」。 
いくら政府が説教をしてもその人達の「腹は膨れません」。その辺のお金の問題があいまいなのでこれをはっきりしないとなかなか止まりませんね。 
中国は好き嫌いは別にしてもっすべての分野で先手先手に行っています。 
近い将来必ず日本はやられます。とにかくすべてが競争の世界なのですからね。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.09.14 | 
 
  | 
 
巨人原監督の運気と性格。 
原辰徳 
	1958年7月22日生まれ 
	ベース星 (雲) 
	星  数 (7) 
	曜  日 (火曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
昨年から見ていると「やられる」という一歩手前で投手交代をしている。 
この数十年の監督業でいといろなフラッシュバックが出てくるのでしょうね。 
勝負事とはいつも言っているが、勝っていくらの世界なです。 
言い訳が通用しないのが勝負の世界。 
ソフトバンクの王会長も言っていたが12球団の中で一番プレッシャーをかんじるのが、巨人の監督。 
坂本、丸もスタート時よりは打率とホームランを戻して来ているし、 
岡本が、6月7月のロケットダッシュっから少し低迷したが、昨日も2本のホームランでゲームを決めた。 
選手の競争が激しく他の選手はこの3人以外レギュラーでもよくしのぎをけずらせている。 
アメとムチは昔の川上監督譲りの様に見える。 
原監督の運気は最高レベルの秋に入っている。しかし、 
選手の運気でも冬のど真ん中の中島なんかは数字を残しているしいつも言っている様にそれは運気とは関係なくその人の技量(技術)です。 
政治的に言えば原監督は、一強の全権監督です。 
人事から選手の年俸まで影響する権力者になっています。 
自分の後は安倍二軍監督にやらせる・というメッセージがすべてに伝わっているでしょうね。 
他のOBは出る幕がない状態に持っていく、そして最後にはエグゼクティブゼネラルになるのではないだろうか。 
すべての圧力(プレッシャー)をはねのけて行く「気」がなければ出来ません 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.09.02 | 
 
  | 
 
菅総理(次期)の戦略 
ポンポンポンと政局の流れを二階氏にやられてしまいましたね。 
出来る政治家とは自分達の都合を一番に考えます。 
そして国民向けのポーズ。この二つをうまく出来る人がいつも世政治の中枢にいるものです。 
石破氏の様に、国民向けのポーズだけでは通用しないのが、永田町です。 
おそらく菅総理(次期)は次の総理のポジションに河野太郎を重用するでしょう。 
小泉氏もそれなりの目立つポジションにね。 
そうすれば麻生氏はおとなしくなります。問題は官房長官をだれにするか? 
そしてっ外交のメインにだれを置くか? 
内政は菅氏っはうまくやります。とにかく 
にほんは米国、中国どちらにも偏り過ぎない事です。 
コロナの問題で3〜4年は経済回復にかかります。 
じっくりまず内をかためる事ですよ。 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.09.01 | 
 
  | 
 
ポスト安倍の軍師、二階幹事長 
麻生財務相臨時総理に持ってこようとした安倍氏だったが、 
二階幹事長にあっさり潰されすべての主導権は二階幹事長に握られてしまった。というのが、私の見方です。 
本人は否定しているが、二階氏の腹は菅官房長官です 
おあそらく 
他の人事も含めてほとんど二階氏に任せると思われる。 
それと石破氏にも冷や飯を食わせないでそれなりの立場を用意させ国民にはあ挙党的なイメージをみせるのが、 
二階氏の本当の狙いなのではないだろうか。 
二階氏の本当の狙いは麻生外しにあります。 
安倍氏をこれから黒幕気取りにさせない様に、細田派にも以前から手を突っ込んでいる。 
ヘタしたら細田派が分裂するかも、 
こうなるとすべての国会議員は冷や飯食いたくない見てみなさい二階劇場の始まりになります。 
日本のシフトも中国寄りになって行くのではないだろうか。 
外交はまだまだ読めないが。少なくとも今まで様に米国べったりにはならないと思う。 
それと早くミサイル防衛を確立する事です。 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.08.24 | 
 
  | 
 
巨人 ゼラス、ウイラーの性格 
ゼラス、ウイラー 
	1987年1月16日生まれ 
	ベース星 (天) 
	星  数 (6) 
	曜  日 (金曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
巨人もウイラーが入って明るくなりあましたね。 
この人は誠実な性格です。 
はっきり言われた方がすっきりする性格ですね。 
それに金曜日生まれの勝負強い人でもある。 
昨年まで楽天で冬の時期でしたが、新天地巨人で春を迎えますこれから数年は中心打者として活躍します。 
人々に好かれるウイラー 
台湾の祭英文総統がウイラーとまったく同じ性格運気です。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.08.24 | 
 
  | 
 
米国ジョー、バイデンとカマラ、ハリスの性格と運気 
ジョー、バイデン 
	1942年11月20日生まれ 
	ベース星 (地)うま 
	星  数 (11) 
	曜  日 (金曜日生まれ) 
 
カマラ、ハ 
	1964年10月20日生まれ 
	ベース星 (天) 
	星  数 (5) 
	曜  日 (火曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
バイデンは昨年から運気がトリプルの最高の時期に入っている運気だけを見れば夏冬のトリプルに対して有利になっている。が、この人は星数「11」の失言ぐせがある。言わなくても言い事を口から先にパクパク言ってしまう。 
星数「11」の最大の特徴。 
今のところポイントではバイデンの方がプラスになくてっているが、米国民は「現実」を取る人々が多い。 
理想的な民主党のバイデンが、このまま逃げ切れるかまだわからない副大統領候補のハリスは何でも出来る器用な人です。 
自分の腹にためておけない。ヅゲヅゲ言う性格、それに火曜日生まれの決めたら実行する性格。 
話は少し変わるが、日本の時期総理に菅官房長官がいろいろ言われている。 
私は個人的にはベターだと思持っているすべての問題を安倍総理と一緒にやってきてすべての裏の裏を良く知っている大きな変化あがなくうまく行くように
思っている。 
他の石破氏ではダメです。 
いつも言っているgs、彼はリスクを負いません。 
それに10年以上も中枢にいない人で逆に混乱します。 
自民党的には安倍派と麻生派が組めばあとは流れます・(勝手に) 
小泉君君を次の官房長官にしょうと思っている。なんて空気を入れているかもしれないんね。 
誰でもそうだが調子に乗らない事ですよ。 
おっととと。小池知事「わたしの出番はないの? 
妄想、空想、幻想を見るのが人間なのです。 
強い人が勝つのではなく。 
勝った人が強いのです。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.08.04 | 
 
  | 
 
巨人 坂本勇人と丸佳浩 異界星の2人 
坂本勇人 
	1988年12月14日生まれ 
	ベース星 (雲)(天)たつ 
	星  数 (7) 
	曜  日 (水曜日生まれ) 
 
丸佳浩 
	1989年4月11日生まれ 
	ベース星 (雲)(天)へび 
	星  数 (6) 
	曜  日 (火曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
普通の異界星の人のレベルの場合、良い時期と悪い時期の差が激しい人々がほとんどです。 
しかし、この2人は特別な技術力(技量)を多く持っている。 
相手ピッチャーもなかなか読めなくて苦労している。 
当然フォアボールも多くなります。 
異界星の人は「特殊な勘」を持っている。 
かつての三冠王落合氏も同じ異界星。 
この2人もそうだが外角のストレートをわざと空振りをし続けてピッチャーが同じ所に投げてきた球をホームラン。 
今年の巨人軍は、原監督始めベース星「雲」の人々が主力に多くいる。 
岡本和真もそうです。 
『技術力プラス運気』が最高の時期に入る人々が多い。 
ソフトバンクの柳田も同じベース星「雲」「天」の異界星。 
私は個人的には岡本が好きです。 
ホームランのタイトルを取って欲しいですね。 
一週間前の新聞に、長嶋名誉監督の談話が乗っていました。 
「かつての王君、落合君、松井君、私もそうだった。 
巨人の4番とは、ここで、この場面で逆転の一発を打ってこそ巨人の4番だと」 
これは岡本が逆転の3ランを8回に打って試合を決めた時のセリフです。 
それまでの3打席、三振、三振、ダブルプレーでもかまわない。 
ここで決めてくれればいいんだと。 
坂本、丸、岡本の3人がベース星「雲」 
誰かが毎試合決める確率が当然多くなります。 
世の中の異界星の人々は、自分が異界星だと意識しないと始まりません。 
そこからスタートなのです。 
今、苦しい人でも必ず光が差します。 
一つの例を出しましょう。 
阪神の藤波投手です。 
この人もあれだけの才能があるのに、いつもちょっとした事でくずれます。 
同級生の西武の森があれだけ活躍していてあせっているのかもしれないが、 
それは違います他人を見ない事です。 
自分の心を強くしてやり直せますよ。 
あれだけのボールはなかなか打てませんよ。 
「打ってみろ」とど真ん中に投げる心を持つ事が成功に必ずつながります。 
プロの選手とは頑張るだけではダメなのです。 
「結果」だけを求められるのがあらゆるプロの世界なのです。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.07.27 | 
 
  | 
 
麻生財務相と二階幹事長の政局の技量 
麻生財務相 
	1940年9月20日生まれ 
	ベース星 (天) 
	星  数 (7) 
	曜  日 (金曜日生まれ) 
 
二階幹事長 
	1939年2月17日生まれ 
	ベース星 (水) 
	星  数 (5) 
	曜  日 (金曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
技量というのは技術が豊富で数々の失敗の経験があることです。 
それに2人とも金曜日生まれのとてつもない何をしてくるか計り知れない器の持ち主。 
私はこれからの政局は、この2人の腹の探り合い、手の打ち方で変わってくると思っている。 
今の米中の争い、11月の米大統領戦と、そのあと日本が米中に巻き込まれない様に、どれがベストか? 
どっちみち日本は国防を強化しないとず〜と中国、北朝鮮、に甘く見られる。 
TVの番組で各評論家がほえているが、決めるのは国のリーダーです。 
安倍総理の忖度外交(米国、中国、ロシアに対して)だけでは同じ事の繰り返しです。 
それじゃ石破氏が言い切ってミサイルを配備できるかも疑問です。 
石破氏のあいまいな所は、「何を言いたいのかはっきりしない」発言です。 
前にも書いたが、本当の国の危機の時に、 
国民の大多数が石破氏にやらせろと言わない限り彼は行動を起こしません。 
他に誰がいるかその時はどうなるか、と麻生氏と二階氏は読んでいるからでしょうね。 
2人とも年齢は80才手前になっているが、 
政界では50才60才は「鼻たれ小僧」と言われている 
大読売新聞の渡辺会長は今年94才。 
「お前らまだまだだぞ」と思っているのではないだろうか。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.07.14 | 
 
  | 
 
ジョン、ボルトンの性格 
ジョン、ボルトン 
	1948年11月20日生まれ 
	ベース星 (地) 
	星  数 (8) 
	曜  日 (土曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
プライドのとても高い人です。 
「俺を潰すなら、お前も潰してやる」という性格です。 
逆に味方にしたらとても心強く頼りになる人なのです。 
「外交機密」をバラされてトランプ氏もどうしようもありません。 
共和党の幹部クラスからも見放されて来たトランプ氏。 
どこまで巻き返しするかね。 
何でも金、金、金のトランプ氏はほとんどメッキがはげてきた様ですが、 
日本もバイデン氏がなってもトランプ氏がなっても今から準備していれば大丈夫です。 
日本の外交も安倍忖度外交ではなく、 
石破国防外交の流れに来ているのかもしれないね。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.07.14 | 
 
  | 
 
小池百合子知事VS池上彰氏 
「任期を全うするつもりか」と池上氏 
「都知事としての仕事を重ねていきたい」と小池氏 
「4年務めると約束されてますね」と池上氏 
「自分自身の健康をしっかり守っていきたい」と小池氏 
「女帝小池百合子」を読んだかとしつこく池上氏 
「読むひまがありません」と小池氏 
これは小池氏が当選直後に池上氏とのインタビューでのやりとり 
	【続きを表示▽】
 
  
  
前回の知事選の後小池氏が都民ファーストを率いてクーデター図ったが失敗した小池氏。 
2人のやりとりを聞いていると池上氏は上から目線の見下した発言をしている。 
池上氏の「そうか、そうだたのか」はわかるが、 
自分の方がはるかに小池氏より能力はあるし格上です。 
という腹が見えますね。 
池上彰 
	1950年8月9日生まれ 
	ベース星 (風) 
	星  数 (5) 
	曜  日 (水曜日生まれ) 
この人はその時々の旬の話題をすぐ取り上げて「そうだったのか」方式で説明します。 
水曜日生まれのセンスの良い人です。 
その時の説明を選ぶ能力に優れている。それにベース星「風」のスピードがある。 
トリプル占術では「いいとこ取り」の星を言います。 
昔プロ野球の鈴木誠也選手が同じ「風」の「5」ですが、 
彼は金曜日生まれの世界に通用するスケールを持っているのが特徴です。 
池上氏はあくまでジャーナリスト評論家です。 
小池氏の様に、自分でリスク覚悟で「現実政治」に飛び込む事はしません。 
小池氏も言い分はあるでしょうね。 
「だったら選挙に出て勝負しなさいよ」と 
勝って当選したのは小池氏なのです。 
いろいろなセミプロの評論家に嫌われている小池氏。 
私は逆ですすごい人だと思っています。 
数十年の政治家としての彼女の歴史が、そういう考えに(勝てば官軍)させるのでしょう。 
自民党の大臣クラスでも一対一の勝負をしたら小池氏に負けますよ。 
次に、前回の様な反乱をやるにしても 
「必ず勝てる体制」を組んでやれば日本もおもしろくなる。 
国際的に充分通用する実力があります。 
「憎まれっ子世にはばかる」と 
ことわざもある。 
頑張れ小池百合子 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.06.29 | 
 
  | 
 
自民党水面下の内乱 
政界関係者からの情報と私の予想と分析です。
  
間違いなく解散します。 
今の安倍一派は、 
どんな理屈でもいいから、石破グループには絶対にやらせない。で、一致している。 
おそらく解散の前に二階幹事長をはずして岸田政調会長を置くでしょうね。 
もし選挙で自分が負けても次期総理は岸田氏に禅譲の形をとります。 
国民の支持率うんぬんは無視をし現実路線をとるでしょう。 
元々タレントではないので余り意識はしていない。(永田町の理屈) 
「自分に向かってこない協力する人間だったら誰でもいいのが本音です」安倍氏はね。 
こんな事をやっていると隠蔽、忖度の政権が続き、そのうち暴動が起きるかもしれない。 
	【続きを表示▽】
 
  
  
韓国だったらもうすでに安倍政権の数々のスキャンダルは大暴動になっていたでしょう。 
憲法なんてうんぬん言っているが、 
要するに北朝鮮や他国からの核攻撃に対処出来るミサイルが必要なだけでね。 
その選挙で、他の国会議員は自分が当選するか、しないかスレスレの人々は相当落ちます。 
50人〜60人落選させても野党は一本にまとまって政権を取れません。しかし、二階氏もだまっているのかね。 
元々、この人は「勝ち馬」を見抜くのが鋭く、それに先に乗る人です。 
安倍一派を倒すか倒されるか 
本当の水面下の戦いが始まっている。 
昔 政局好きの政局オンチと言われた元幹事長がいたが、 
結局大きな政局を制した者が、権力を握ります。 
最後の最後に検察が大リークをして安倍政権を倒す事もあるかも。 
国民は、 
支持率というイメージで表面的な部分しか見ていない。 
それはそれで選挙で当選出来るバロメーターになっている。しかし、本当は「あの野郎潰してやる」「政界から放り出してやる」と、とても汚い世界なのです。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.06.19 | 
 
  | 
 
トランプ大統領の内憂外患 
トランプ大統領も極端な性格です。 
交渉事とかきわどい問題に対しては、とても強い態度でのぞみます。 
守りがとても弱い。 
「売り言葉に買い言葉」の繰り返しでこれまでやってきたが、段々苦しくなって来た様です。 
だからと言ってバイデン氏がいいわけではありません。 
中国はトランプが負けてバイデンの民主党になればいいと考えています。 
「どんどん責めてやるぞ」と思っています。 
逆に言えばそれまでオバマ民主党は、対中国に対しては甘やかして来たわけです。 
あらゆる抽象的なセクションに予算をたくさんつけて成果はほとんどありませんでした。 
それをトランプ氏にすべて取り上げられて憎くて憎くてしょうがないのが民主党の本音です。 
	【続きを表示▽】
 
  
  
「内憂外患」ということわざがある。 
トランプ氏は外患にはめっぽう強い。 
しかし、内憂の扱いがヘタですね。 
性格、金曜日生まれの長所と短所が、交互に出てしまっている。 
ここまで来たら小細工を使わないで、 
「超現実」を米国民に教える事です。 
「米国が他国に食われる」 
決めるのは国民です、 
トランプ氏を好き嫌いで決めつけるとあとで泣くのは国民なのです。 
さあ どうなるかね 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.06.01 | 
 
  | 
 
黒川弘務前検事長と吉村知事の運勢と政治。 
黒川弘務 
	1957年2月8日生まれ 
	ベース星 (地)うさぎ 
	星  数 (5) 
	曜  日 (金曜日生まれ) 
 
吉村洋文 
	1975年6月17日生まれ 
	ベース星 (雲) 
	星  数 (9) 
	曜  日 (火曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
黒川氏の運気は個人的には、今最高のトリプルに入っている。 
マージャンで失脚したけどこれ以上本人は大きな問題になりません。 
金曜日生まれのスケールの大きな人です。 
何でもそつなくこなす器用なひとですが、 
検察という中立以前に今の政権に有利な判断をかなりしたのでしょうね。 
本当は現場の検察庁ではなく法務省の事務方にいれば大きな問題にならなかった人です。 
今まではすべて官邸の指示で政治が動いて来たが、自民党の本音としても相当にまずい展開になって来ている。 
あれ程仲の良かった大阪元知事の橋本徹氏も政権を倒そうとしている。 
それに乗っているのが現吉村知事。 
しかしー地方知事クラスが少しばかり人気が出たからと言って国まで動かそうとは無理でしょうね。 
只この人は昨年は最高の年でした、 
今年はいろいろもめて行くが、来年からの3年間は大きく変わって行きます。 
今年調子に乗りすぎると前の小池知事の様にしっぺ返しを会います。 
しかし、もう安倍政権、彼の動きが水面下でやっている。 
二階幹事長と菅官房長官が、手を組んだら、次の総理はもしかしたらもしかになるかもしれないが、 
国会という所は、たぬきときつねの巣みたいな所です。 
だましだまされる世界。 
いくら国民からの支持率が高い石破氏でも派閥的には絶対に永田町はやらせません。 
国の政変自民党の崩壊の時だけしか芽はありません。 
勘違いをしたり、さっかくをしたりするのが、人間なのです。 
人望があって政策力も備わってて 
中国のトップや、ロシアのトップやG7のトップと堂々と渡り合える人はそうそういるものではありません。 
が、政界は一寸先が闇 
さあどうなるかね。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.03.24 | 
 
  | 
 
日本の軍師渡辺恒雄氏。 
私が「義理と人情とやせ我慢」という言葉を初めて知ったのは、30歳になった頃でした。 
その当時はしびれてしまいいったい誰の言葉なのだ。と思って調べると、 
大野伴睦という自民党の大幹部の言葉だったのです。 
大野伴睦 
	ベース星 (雲) 
	星  数 (3) 
	曜  日 (金曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
その当時の事をいろいろ調べていると、
読売新聞の渡辺恒雄会長が、いつも大野氏に付き添っているようでしたね。 
渡辺恒雄 
	ベース星 (光) 
	星  数 (8) 
	曜  日 (金曜日生まれ) 
先日NHKBSで「独占告白 渡辺恒雄」 
というタイトルで放送されていました。 
この人の性格は、とても強い(喧嘩も含めて)性格です。が、 
とても義理人情に厚い日曜日生まれの典型的な人物です。 
いろいろな証言者が出てきいたが、 
渡辺氏の様なリアリストで情の厚い人はなかなか世にいません。 
渡辺氏が大人だったら、今の政治家は中学生クラスにしか見えないのではないだろうか。 
虎年の今年94歳になる。 
昨年101歳で亡くなった中曾根元総理を意識改革させた人物としても有名です。 
中曾根康弘 
	ベース星 (風) 
	星  数 (6) 
	曜  日 (水曜日生まれ) 
政治の世界だけではなく、 
日本を間違った方向に行かせない様にした「国の軍師」と同じ様な人物です。 
私の母も生きていれば渡辺氏と同じ虎年の94歳です。 
どうしても同じ虎年として重ねて見てしまいますが、 
政治を見るなかで、「良い奴と悪い奴」両方をよく見ている人で、 
それに対して政治記者としてリアルに表現した人です。 
「義理と人情とやせがまん」 
名言です。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.03.09 | 
 
  | 
 
大迫傑の未来 
大迫傑 
	1991年5月23日生まれ 
	ベース星 (水)(光)ひつじ 
	星  数 (3) 
	曜  日 (木曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
私の友人にも大迫選手とすべて同じトリプルの人がいますが、 
性格はとにかく前向きです。 
多少の失敗も苦にしない挑戦的な冒険的な性格です。 
東京マラソンの22kmで、10秒近く離されていて「ああダメかな」と思っていると 
いつのまにか32kmあたりで追いついてそして引き離して行った。 
すごい根性を見せました。 
マラソンはイメージがアマチュア的に見えてしまうのですが、 
彼はマスクもプロポーションも絵になる男です。 
メディア的にもいいし、ワールド的な雰囲気を持っている。 
本人はケニアに合宿所を建設したい意向らしいが、 
むしろ彼がこれからのマラソン界のマネージャー的な存在になって行くのではないだろうか。 
スポンサーのナイキ始めチームを組んでケニアの高地トレーニングに次世代の若手を集め 
2時間3分〜4分クラスの育成に取り組むべきではないだろうか。 
彼自身の運気もこれから5〜6年は最高の時期を迎える。 
大迫プロジェクトのスタートには一番いい時期に入っています。 
異界星の大逆転の星と、木曜日生まれの実行する力と責任感のある男です。 
いろいろなスポンサーが多く集まります。 
10年計画で日本のマラソン界をエチオピア、ケニア、クラス、に彼なら出来ます。 
頑張れ 大迫傑 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.03.04 | 
 
  | 
 
巨人新外国人モタとサンチェスの2020年 
イスラエル、モタ 
	1996年1月3日生まれ 
	ベース星 (雲) 
	星  数 (2) 
	曜  日 (水曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
ベース星「雲」の愛されキャラです。 
それに星数「2」を持ちチームに「力を与える」性格。 
それが結果として自分に返ってくる星を持って生まれている。 
水曜日生まれのセンスの良さもあり、とても楽しみな選手です。 
新聞の一面が似合う男ですね。 
あとは結果を出すだけですね。 
サンチェス 
	1989年11月28日生まれ 
	ベース星 (水) 
	星  数 (3) 
	曜  日 (火曜日生まれ) 
大リーグのダルビッシュ有と同じ性格です。 
プライドが高い性格です。 
コーチの使い方で大きく化けるかもしれないが、 
日本の野球に慣れるまで1,2か月かかるかもしれない。が、 
あれだけの155Kmクラスのボールと変化球を持っている。 
山口の穴は無理にしても使い方乗せ方で10勝ぐらいはやるかもしれない。 
とにかくベース星「水」の人は職人気質の為、自分のプライドを優先します。 
使い方任せ方を気を付ける事です。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.03.04 | 
 
  | 
 
中国は悪くありません。運気と運。 
新型コロナの問題ですべての国々が、パニックになっている。 
2011年の福島の地震の時は、民主党政権がパニックになり無能さを証明し、政権交代をした。 
その時の恨みの裏返しの様に今、野党は責めている。 
自民党もパニックになり経験がないから後手後手に回っている。誰にも止める事は出来ません。が、 
	【続きを表示▽】
 
  
  
国民の生活をある程度政府が保証をすれば、国民は文句を言いません。 
会社を休んだ分の保証を国がはっきりすれば、とりあえずの国民の不満は収まります。 
中国が一番苦しんでいるのです。 
当分経済はダメになるが、一時的で終わると思います。 
この新型ウイルスは、人々の運気とは関係なく、ただ「運」が悪かったのです。 
その毒を持っているエリアは運がわるかった人々でした。 
薬が出来ればいいが、当分苦しい時期になるでしょう。 
中国は必ず復活します。 
頑張れ中国 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.02.12 | 
 
  | 
 
オスカー ポン、ジュノ監督 
ポン、ジュノ 
	1969年9月14日生まれ 
	ベース星 (水) 
	星  数 (3) 
	曜  日 (日曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
「最も個人的な事は最もクリエイティブな事」 
それは偉大なるマーティン、スコセッシの言葉です。 
私の名前が米国で知られていなかった、時いつも私の作品を候補に入れてくれたクエンティン・タランティーノ。 
本当に愛しています。 
心の支えになった2人の巨匠に感謝した。 
この人は昨年2019年は最高の年になっている。 
トリプルの運気に入っていました。 
それに星数「3」の先輩から可愛がられる性格です。 
日曜日生まれの男の仁義もたっぷり持っている人。 
韓国政府自体も国をあげてハリウッドに追いつけ追い越せの政策を取っている。 
ベース星「水」の人は、運気が続きます。 
日本の監督では白石和彌氏が、この人に近いのではないか? 
もっとリアルなもっと強烈な脚本を書く事です。 
私は個人的には、マーティン・スコセッシ監督の作品が好きです。が、 
テーマがマフィア的になっているのが多いのがネックになっているのかも知れないですね。 
作品賞以外にも監督賞、脚本賞、国際長編映画賞と4部門を受賞している。 
当分ポン、ジュノ監督のブームが世界をにぎわすでしょう。 
どうして韓国ドラマとか時代劇が面白いんだろう。 
BS含めWOWOWでの長編ドラマはどれをとっても面白い。 
この分野では日本は完全に負けている。 
この差は何からくるのか? 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.01.27 | 
 
  | 
 
ココ、ガウフ VS 大阪なおみ 
ココ、ガウフ 
	2004年3月13日生まれ 
	ベース星 (風) 
	星  数 (4) 
	曜  日 (土曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
誰が見ても完全に力負けの試合。 
15才のガウフは、NEWスターです。 
大阪は心が弱すぎる。 
ちょっと1本2本連続でミスをするとガタガタくずれてしまう性格は直せるようで難しい。 
一方のガウフは必ず倒してやるという目付きをしていました。 
2018年全米2019年全豪と大阪は優勝したが、それも勢いがあったのです。が、 
チャンピオンになって少し我がまま的になった様に感じましたね。 
技術うんぬんより心を強くする、あきらめない心を鍛える事の方が大事です。 
せっかくあれだけ恵まれた体を持っている。 
もう一回0からやり直して見るべきでしょうね。 
日本には錦織と大阪のみしかいません。 
世界に通用するのはこの二人だけです。 
あとはまだまだでしょうね。 
勝ったり負けたりするのがスポーツです。 
しかし負け方が余りにもなさけないとその人の価値がなくなります。 
ラケットに八つ当たりしているうちはどうしようもありません。 
親も少し突き放して自立的な考え方をさせないと 
このままではどんどん下って行きます。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.01.27 | 
 
  | 
 
全日本新チャンピオン宇田幸矢の将来。 
宇田幸矢 
	2001年8月6日生まれ 
	ベース星 (雲)(天)へび 
	星  数 (8) 
	曜  日 (水曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
あの張本と互角以上の実力を示した。 
中国のトップ選手にも必ず通用するタイプです。 
もう一人の戸上君と同じ位の力を持っている。 
張本、宇田、戸上この3人がこれからの日本の代表です。 
宇田君は異界星です。 
あの技術力とメンタルに異界星のフェイント力が加わるとなかなか対応するのが、むずかしい。 
オリンピックは決まってしまったが、他の大会には宇田、戸上を入れるべきですね。 
日本の将来が見えてくる2人ですね。 
同じ異界星の水谷隼と違うところは、 
宇田君は前陣即効型で中国のトップ選手と同じスタイルです。 
どんどん国際大会の経験を積ませて行く事です。 
必ずいい勝負をする男です。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2020.01.14 | 
 
  | 
 
2020年の政治 
おそらく米国のトランプ大統領は再選されるでしょう。 
どうしてか? 
余りにも民主党候補が弱すぎる人間だからもあるが、現実的には、 
対中国や対北朝鮮それにイランなどの超難題には、トランプ氏の性格がいい勝負をするからです。 
日本もだらだらやっていると近いうちに国内政変、国外政変に巻き込まれてしまいます。が、 
これもなんだかんだ言っても安倍総理だけはうまくこなすでしょうね。 
次は難しい人々ですね、4選ムードが起こり憲法も改正されて行くでしょうね。 
	【続きを表示▽】
 
  
  
東京都の知事選も小池氏がおとなしくしていれば安倍総理はやらせます。 
菅官房長官も小池氏を憎くて憎くてしょうがないが、これは手を引くでしょうね。 
むしろ国内政変が起きそうな場面では、小池氏の一本釣りをして内閣の要職に安倍総理は置くかもしれません。 
小池氏は仕事は出来るのです。 
それを冷静に安倍総理は見ています。 
今年の夏から秋の政局は大きく変わるかもしれない。 
それに韓国は別にしても、中国とは絶対にトラブルは起こさない事です。 
米国に6割中国に4割の比率でやって行く事です。 
ロシアは余り本気になってやらない事が、日本の為にはなりますね。 
欧州の国々には可もなく不可もない付き合いをして行けばいいでしょう。 
それぞれ自分の国で数多くの問題をかかえています。 
相撲に例えれば、 
横綱になろうとはせず「力のある大関」に徹する事ですよ。 
さあ どうなるか 
「大関 日本」 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.12.16 | 
 
  | 
 
ベース星 天、風、水、雲、地、光の今年から来年 
まず、今年いろいろな問題に蒔き込まれたのは、菅官房長官の「天」と楽天の三木谷会長。 
2人とも潰れて行くわけではありませんが、それぞれの分野での信用、求心力が低下しています。 
ベース星「風」の野球の鈴木誠也は、今年は大活躍でした。 
来年はもっと良い年になる。 
結婚も良い年にしましたね。 
	【続きを表示▽】
 
  
  
ベース星「水」のプラスの人は、来年は12年で2回目の最高の年になります。 
自分からどんどん仕掛ける事が大切です。 
その当時、田中角栄氏においしい所を全部持っていかれても、その先また先を読める政治家でした。 
「政治家リーダーとしては一級品の人物でした」 
ベース星「雲」の巨人の岡本選手は来年ケガに注意です。 
そういう年まわりになっている。 
原監督の運気も今年よりは来年は下がります。 
いろいろなトラブルが出てくる。 
サッカーのレアルマドリードのベンゼマが今年から来年にかけて最高の年になる。 
メッシは相変わらずの成績を残します。 
冬の始まりは東京都の小池知事、小泉進次郎議員などの「光」のプラスの人々。 
一年目の冬(2020年)はそれ程ではないが、2021年〜2022年に最悪の状態になりそうです。 
自分ではどうしようもないのが、その人の運気。 
自分の星から支配されているのですからあきらめるしかありません。 
冬の時期はとは、一人でゆっくり本を読んだり、目を閉じて過去のいろいろな反省をする事です。 
それしかありません。 
逆にベース星「水」と「雲」の人々は、どんどん動いて果実を掴んで下さい。 
オリンピックでメダルの可能性があるのは、卓球の張本選手の「水」と伊藤美誠選手の「地」です。 
他にもいろいろいるが、バトミントンの桃田選手は取って当たり前の力があります。 
柔道の阿部一二三も、代表になれば金メダルです。 
大野選手は別格です。 
問題は油断だけです。 
あと2週間で今年も終わります。 
今苦しい「天」の人々は、もう少しで春が来ます、我慢我慢です。 
ベース星プラスの人は、ネズミ、トラ、タツ、うま、さる、犬の人々。 
それ以外の人々はマイナスです。 
プラスが良いとかマイナスが悪いという意味ではありません。 
あくまでも干支を表す表示です。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.12.04 | 
 
  | 
 
中曽根元総理と環境大臣 小泉進次郎 
中曽根康弘 
	1918年5月27日生まれ 
	ベース星 (風) 
	星  数 (6) 
	曜  日 (水曜日生まれ) 
 
小泉進次郎 
	1981年4月14日生まれ 
	ベース星 (光) 
	星  数 (1) 
	曜  日 (火曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
中曽根氏も小泉氏の年令の頃はいろいろな失敗をしている。 
大衆受けをするパフォーマンスを小泉氏と同じ様にやっていた。 
しかし、それから年令を重ねる事に。だんだんバランスを重視し歴代最高の首相になりました。 
この人は自民党の意向というより自分の哲学を持っていた人でした。 
それは「水曜日生まれの」統率力と物事を選ぶセンスが抜群だったからです。 
悪い人間の水曜日生まれは打算だけの人が多いものです。 
「損して得とれ」という事を悪い水曜日生まれの人はやりませんが、 
国を一番に想う中曽根氏はこれを平気でやります。 
その当時、田中角栄氏においしい所を全部持っていかれても、その先また先を読める政治家でした。 
「政治家リーダーとしては一級品の人物でした」 
小泉氏もまだまだ未知数です。 
いろいろ失敗しなさい。 
火曜日生まれの人は、決めたらはっきり実行します。 
この人は目標を中曽根氏に置くことですよ。 
そして人々の為に汗を流す事です。 
確かにサラブレッドレ系に入ります。 
日本の顔は、どうしても見栄えが大切です。 
もとろん中身もともなっての事ですが、あわてないでこの10年は汗をかく事です。 
自然と回りが動いて総理の道に行きますよ。 
それにしても野党はスキャンダルしか責める事が出来ないのかね。 
大きなグランドデザインを描けるリーダーが誰もいないのが、致命的になっている。 
自民党も調子に乗りすぎていると本当のしっぺ返しが来ます。 
まあ中流クラスのメンバーしか今いないからね。 
日本はまだ良い方ですよ。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.11.26 | 
 
  | 
 
柔道 阿部詩と日本の4番鈴木誠也 
阿部詩 
	2000年7月14日生まれ 
	ベース星 (風) 
	星  数 (5) 
	曜  日 (金曜日生まれ) 
 
鈴木誠也 
	1994年8月18日生まれ 
	ベース星 (風) 
	星  数 (5) 
	曜  日 (金曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
2人は世界が違うが、体の中に持っている物は、まったく同じ性格です。 
2人ともスピードがあり「風」らしい反応力の早さ、それに「星数5」の修正力、多芸な才能、 
そして金曜日生まれの物怖じしない度胸。 
今回の大阪の柔道では、ちょっとした油断で阿部選手は負けましたが、 
必ずリベンジします。 
鈴木誠也は、誰が見てもすべて備わっている超一流の選手です。 
私は個人的には巨人の岡本が好きです。 
彼もボール球に手を出さない様になれば、来年は今年以上の成績を残します。 
しかし、すべてに於いては鈴木選手の方が、どっしりした本当の風格があります。 
もちろん近い将来大リーグに行って欲しい選手です。 
彼は大リーグでも充分に通用します 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.11.05 | 
 
  | 
 
タイガーウッズの実力と運気と異界星 
タイガーウッズ 
	1975年12月30日生まれ 
	ベース星 (地)(風) 
	星  数 (1) 
	曜  日 (火曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
スポーツ選手の場合は本当の実力がない人は、 
最高の運気の時期でも、まあまあ良い年で終わるぐらいの人々が多い。 
しかし、本当に強くてどっしりした立ち居地にいる人は、ダブル、トリプルで最高のシーズンを迎えるのです。 
今年のタイガーがそうです。 
今年から3年目の集大成に入っています。 
タイガーは異界星です。 
何をしかけてくるか相手に読ませない性格。 
この星の人は、天国から地獄がはっきり出ます。 
良い時は他の人の何倍も良く信じられない大金を掴むのもこの異界星の人々。 
しかし、悪い時期はこれでもか、これでもかとどん底に落とされて行くのです。 
しかし、異界星の人々はそこから、はい上がる「特殊な星」の人々が多い。 
タイガーの様にゴルフのレベルが超人的な人は復活も又、世界レベルなのです。 
自分をコントロール出来る様になれば、異界星の人はNO1なれる人々が多い。 
あっちに行ったりこっちに来たりのコロコロ変われる事を意識出来る様になれば本物になります。 
サッカーのリオネル、メッシもタイガーと同じ異界星です。 
メッシの場合は天国のおばあちゃんとつながっています。 
メッシとタイガー位でしょうレジェンドという言葉が似合うのは。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.10.28 | 
 
  | 
 
日本シリーズ巨人の弱点 
これ程の差があるとはね。 
すべてに於いて、ソフトバンクの方が数段上です。 
特にバッテリーの甲斐の判断が早く巨人打線は手玉に取られていましたね。 
今のままでは私は何回シリーズをやってもソフトバンクには勝てないと思います。 
徹底して育成をもう一回きちんとやり直すことですよ。 
中途半端で一軍に上げてもすぐ二軍に下げてしまう使い方も問題です。 
	【続きを表示▽】
 
  
  
	本当の実力(力)をつけて、これだったら通用すると言うものがないと一軍に上げない事ですよ。 
誰々の為とか、何々の為とか、精神論的な言葉だけではダメです。 
本当の実力(コンスタント)をつければ必ず勝てます。 
しっかり土台を作ることです。 
それと主力の打者以外の人々は、もっと筋力トレをして速球に負けない打力を作る事です。 
キャンプで苦しい練習をするしかありません。 
頑張れ巨人 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.10.15 | 
 
  | 
 
ラグビー ジェイミー、ジョゼフHCのトリプル。 
ジェイミー、ジョゼフ 
	1969年11月21日生まれ 
	ベース星 (雲)とり 
	星  数 (3) 
	曜  日 (金曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
	私は今までラグビーに余り興味がなかった。 
もちろん日本でワールドカップ開催は知っていいました。 
まず、ルールが面倒でしたね。 
しかしロシア戦から見ているうちにだんだん体の中が熱くなり「こんな激しいタックルを80分やっている」 
当然、骨折やら脳震とう当たり前の本当の「男のガチンコ」を見て引っ張られて行きました。 
野球の次に好きなスポーツになりましたね。 
今回のベスト8の報奨金100万円は安すぎるのではないだろうか。 
他のスポーツと比べても「あれだけ苦しいファイトの連続」にしては安すぎます。 
日本をこれだけ感動させてこれから日本のラグビーがプロ化して行けば、 
選手ももっともっと年俸をもらって欲しい。 
HCのジェイミー氏は気さくな性格で、柔軟性があります。 
それに金曜日生まれの世界に通用する度胸があり、しばらくは彼に任せるべきですね。 
これから個々の選手のドキュメントドラマが数多く出て来ます。 
スポンサーもつきやすく視聴率も取れる。 
一人一人がそれぞれの道で成功して欲しいですね。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.10.15 | 
 
  | 
 
巨人軍の補強 
ピッチャーに決まっている。 
ストレートで三振を取れる150キロ前後(キレ)のボールを投げれるピッチャーの補強です。 
中日にも外人で2人中継ぎの高速ピッチャーがいる。 
巨人の場合は、10年前にもう終わっている選手をとるブランド的なところが多い。 
結果、役に立たないのに大金を払っている。 
DENAのエスコバーの様なピッチャーを2人は補強しなければ来年はやられます。 
	【続きを表示▽】
 
  
  
10月17日はドラフトです。 
くじ運だからわからない。 
私は個人的には奥川を巨人が指名するべきだと思う。 
あのセンスは菅野二世です。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.10.07 | 
 
  | 
 
御嶽海久司の天性の星 
御嶽海久司 
	1992年12月25日生まれ 
	ベース星 (風)(地)さる 
	星  数 (4) 
	曜  日 (金曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
この人は大関どころか横綱になれる天性の星を持って生まれている。 
「異界星の星数4の金曜日生まれ」 
貴景勝と比べてもあらゆる取り口が出来る人です。 
レベルはこの人の方が上です。 
問題は、異界星にあります。 
あっち行ったりこっち行ったりの性格の為、これで行くと言う信念がありません。 
これが出来たらこの人は手がつかられない位の強さを発揮します。 
どうしたらそれが直るか? 
私は知っているが、本人がどうするかはっきりしないと 
せっかくの天性の星の行き場がなくなります。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.10.07 | 
 
  | 
 
日本のフェラーリ 福岡堅樹のトリプル 
福岡堅樹 
	1992年9月7日生まれ 
	ベース星 (水) 
	星  数 (1) 
	曜  日 (月曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
星数「1」のトップを走る性格です。 
月曜日生まれの男らしい男で、言い訳をしないさばさばした性格です。 
「水」の職人気質がベースにある為、その世界を極め様とする根性がある。 
これからオリンピックまでは運気が上昇して行きます。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.09.18 | 
 
  | 
 
巨人 原監督とMVP 
もし、巨人が優勝したらMVPは坂本か丸か? 
私は丸だと思っている。 
丸がいなかったら4位か5位あたりをウロチョロしていたでしょね。 
個人的には岡本が好きだけど、まだまだ坂本、丸のレベルまでは行っていない。 
	【続きを表示▽】
 
  
  
それと原監督の采配も「野球」を良く知っている人です。 
個人の成績よりもチームバッテングに徹している人を使っている。 
前の高橋監督はそれができなかった。 
性格的な事が一番です監督不向きだった人でした。 
来年はピッチャーの補強を中心にやればいい。 
シーズンオフに年俸が上がる人は、投手では高木京、田口、大竹、鍵谷、中川あたりでしょうね。 
野手では増田、若林、田中俊太、重信あたりをアップさせて欲しい。 
こういう脇役がいなかったら勝てない試合が数多くありました。 
そうそう石川もね。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.09.03 | 
 
  | 
 
柔道 阿部詩の性格。 
阿部詩 
	2000年7月14日生まれ 
	ベース星 (天) 
	星  数 (5) 
	曜  日 (金曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
男子の丸山城志郎とベースと星数は同じです。しかし金曜日生まれ。 
卓球の張本も同じ金曜日うまれ。 
相手が先輩でもすごい人でもそんな事は考えません。 
「私が一番すごい」と思っているのが、金曜日生まれの性格。 
彼女と男子の大野将平だけは誰が見ても「常識」という言葉があてはまらない位に、 
モンスターになっている。 
しかし、各クラス代表が一人とは、厳しい世界ですね。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.09.03 | 
 
  | 
 
柔道 丸山城志郎と阿部一二三 
丸山城志郎 
	1993年8月11日生まれ 
	ベース星 (天) 
	星  数 (5) 
	曜  日 (水曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
ある評論家が、丸山は日本刀で大野将平は大砲と言っていた。 
むしろ日本刀でも両刃の能力を持っている人です。 
冬の時期も終わり相当苦労した人です。 
「負けたら終わり」という 
彼の本音が運気まで味方をしこのクラスではNO1の実力だと思っている。 
阿部一二三 
	1997年8月9日生まれ 
	ベース星 (風) 
	星  数 (7) 
	曜  日 (土曜日生まれ) 
私個人的には、阿部一二三の方が、好きだったが、勝負の世界では実力結果がすべてです。 
これで丸山に3回負けているね。 
今のままではオリンピックは丸山で決まりなのではないだろうか?。 
彼は(阿部)どうして負けたのかわかっていると思う。 
「力負け」 
もっともっと苦しんで極めて欲しい。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.08.29 | 
 
  | 
 
星陵 奥川恭伸のセンス 
奥川恭伸 
	2001年4月16日生まれ 
	ベース星 (地)へび 
	星  数 (5) 
	曜  日 (月曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
巨人の菅野投手と同じ星を持って生まれている。 
この人は人に恵まれている人です。 
いい人も悪い人も寄って来ます。 
周囲の先輩達が注意して守ってやればすくすく育ちます。 
プロに入っても通用するでしょうね。 
サラブレッドのイメージ。 
かつての松井秀喜と同じ様なスターになっていって欲しいね。 
顔もいいしね。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.08.29 | 
 
  | 
 
小泉進次郎と滝川クリステルの相性 
小泉進次郎 
	1981年4月14日生まれ 
	ベース星 (光) 
	星  数 (1) 
	曜  日 (火曜日生まれ) 
	 
滝川クリステル 
	1977年10月1日生まれ 
	ベース星 (水) 
	星  数 (8) 
	曜  日 (土曜日生まれ)
  
	【続きを表示▽】
 
  
  
相性的には合いません。が、滝川氏の方が年上という所がポイントです。 
彼女も性格がはっきりしている性格です。 
ある部分、政治の世界に余り深く入って来ないでしょうね。 
小泉氏の方がだいたいに於いて折れる感じになっています。 
それよりお父さんはなんとも言えない位にうれしそうでしたね。(コメントが) 
これから小泉氏は実力(本当の)を付ける事ですよ。 
それと同志を多く集める事ですね。 
たとえて言えば父小泉純一郎の冷徹な判断力と、田中角栄の情。 
この2つを出来る様になれば将来まちがいなく総理になれます。 
とにかくこれからは人の為に汗をかくこと。 
ミスをすればいい 
つまづけばいいと思っているのが、政治の本音。 
いろいろ経験し良い事も失敗もして大きくなって行きますよ。 
	
おめでとう 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.07.29 | 
 
  | 
 
巨人岡本の弱さと4番の責任 
10.5ゲーム差の時は、少し連敗してもいいやと思っていたが、 
さすがに負け方が悪すぎる。 
もう危ないのではないか? 
ピッチャーは、山口以外は投げてみないとわからない。 
岡本はチャンスに弱く、2割5分台を行ったり来たりむしろ4番坂本にでもした方がいいのではないか。 
私個人的には岡本は好きな選手です。 
しかし、余りにもチャンス(ランナーがいる時)に弱すぎる。 
皆さん昨年の実績があるからもう火がつくんじゃないか? 
と思いながら見ている人々が多いが、私は無理だと思っている。 
本当にそうは思っていないが、半分々位です。 
広島だったらスタメンから外されるか、打順を下げられる。 
いいかげんにしてもらいたいね。 
きついことを言っているが、巨人の久々の4番が出て来たと思っている。 
あなただったら岡本にどうアドバイスをしますか? 
教えて下さい。 
 | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.07.24 | 
 
  | 
 
NBAステフィンカリーと八村塁 
ステフィンカリー 
	1988年3月14日生まれ 
	ベース星 (天)たつ 
	星  数 (8) 
	曜  日 (月曜日生まれ) 
	 
八村塁 
	1998年2月8日生まれ 
	ベース星 (水)とら 
	星  数 (1) 
	曜  日 (日曜日生まれ)
  
	【続きを表示▽】
 
  
  
天才のカリーに対して、八村は練習の虫の技術屋です。 
それに八村の星数「1」は攻めと守りの両方得意としている。 
チームにとってもとても良い。 
一方のカリーは3ポイントの第一人者です。 
NBAでもトップスタークラスの年収を得ている。 
本当のスーパースター。 
八村もまだ入ったばかりでどうするかわからないが、 
NBAのベスト10にはなれる実力があるのではないだろうか。 
今BSのNHKで昨年から大リーグの大谷の試合を毎日放送している。 
NBAの八村もこれから放送するべきです。 
相当な視聴率が見込まれます。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.07.17 | 
 
  | 
 
村田諒太の目からウロコ 
 ビートたけしが、村田に対して五分の試合をしてはダメと言っていた。 
 
言いたい事は、3ラウンドまで様子を見てからうんぬんという、 
あいまいな事でした。 
前のマッチでパンチをあびすぎてボコボコ的にされて負けている。 
 
「そんな王者でもない。もう後がないボクサー」だという事を本当にわかっているのか? 
というアドバイスだった様に感じました。 
	【続きを表示▽】
 
  
  
今回逆に初回から手数も多く2ラウンドまで170発も打っていた。 
作戦を変えてやり方を変えたのが成功したのです。が、逆に言ったらこのやり方だったら 
どんな相手にも通用するのではないだろうか? 
 
きつい強いパンチを持っている人だけに、これからもかなりやれるのではないだろうか。 
 
これは日本の他のスポーツの選手にも言える事です。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.07.08 | 
 
  | 
 
巨人 岡本と若林のストレス 
 試合を決める一打が打てないのが、岡本の弱点。 
他のチームだったら、今の成績でもまあまあ悪くないが、坂本、丸の決定打に比べると 
どうしようもない。 
 
技術うんぬんではなく「精神的な」弱さだと思っている。 
 
若林の長所は絵になる男でしょうね。 
顔も二枚目で時代劇の殿様の様だしこの人は万能型の星に生まれている。 
	【続きを表示▽】
 
  
  
	若林晃弘 
	1993年8月26日生まれ 
	ベース星 (風)(地) 
	星  数 (11) 
	曜  日 (木曜日生まれ) 
 
坂本、丸と同じ異界星の人で、何をしてくるのか相手に読ませない性格。 
中距離バッターですね。 
毎日試合にスタメンで出ているので試合勘がどんどんよくなっている。 
巨人が独走なのはうれしいが、岡本が心配。 
それと若林を毎日見るのが楽しみになって来た。 
 
岡本君頭で考えているうちは、悩んで悩んでわからなくなって来るのです。 
 
来たファーストストライクを狙いなさい。 
結果を気にするから中途半端になるのです。 
 
彼は異界星ではないのですべてまともに取ってしまうのです。 
ストレスの蓄積がわかります。 
対する若林はストレスという事がありません。 
異界星の人は、これがないのです。 
「明日は明日の風が吹く」と言う開き直った性格です。 
	
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.06.10 | 
 
  | 
 
蒼井優と山里亮太の相性 
 蒼井優 
	1985年8月17日生まれ 
	ベース星 (水) 
	星  数 (3) 
	曜  日 (土曜日生まれ)
	
  
	山里亮太 
	1977年4月14日生まれ 
	ベース星 (雲) 
	星  数 (6) 
	曜  日 (木曜日生まれ)
	 
	【続きを表示▽】
 
  
  
どちらから見ても相性が良い2人ですね。 
蒼井さんはベース星「水」。とても好きになると尽くすタイプが「水」の性格。 
星数「3」の無邪気な性格でクヨクヨしない人。 
山里さんはとてもやさしい誠実な性格。 
責任感も強くバランス良くいろいろな人々と付き合う性格です。 
 
2人がケンカをしても最後には山里さんの方から折れる様になり、とてもうまく行きます。 
それと山里さんのイメージが少しずつ変化をしいろいろな新しいジャンルの仕事が舞い込みます。 
 
おめでとうございます。 
	
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.06.10 | 
 
  | 
 
田口淳之介と小嶺麗奈の相性 
 田口淳之介 
	1985年11月29日生まれ 
	ベース星 (天)うし 
	星  数 (9) 
	曜  日 (金曜日生まれ) 
	 
	小嶺麗奈  1980年7月19日生まれ 
	【続きを表示▽】
 
  
  
年上の姉さんが弟を守る性格のきつい女性ですね。 
田口という人も才能がある人ですが、 
今はバックボーン(ジャニーズ)もなく2人で細々とやっている様なもの。 
田口氏は冬の3年目の最後。 
小嶺氏は春が終わりホットした油断をする年に入っています。 
やり直しなさい。 
まだまだ大麻位では先輩のスターの芸能人でも復活した人々は多くいる。 
それほど甘い世界が芸能界です。 
甘くゆるい世界だからなめてはいけないのです。 
スキャンダルもいろいろあって、 
買春とかきもちわるい性癖を暴露されたりすればもうそこで終わりの世界なのです。 
しかし、どうでしょうね、大麻クラスではね世間が許せば復活出来ますよ。 
	
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.05.20 | 
 
  | 
 
阪神 矢野監督の性格 
 矢野輝弘 
	1968年12月6日生まれ 
	ベース星 (地) 
	星  数 (6) 
	曜  日 (金曜日生まれ) 
去年までの金本前監督とこれ程違うのか?と皆さん思っているでしょうね。 
	金本前監督の時は選手が監督の顔色を少し気にしている様に見えました。 
	少し打てなくなるとすぐ外されて2軍行きとかね。 
	今年は監督の顔色を見ていません。 
	矢野監督が完全に一本にまとめている。 
	おそらく選手全員その場面で何をするべきかというのがわかっている。 
	矢野監督の金曜日生まれの勝負強さや度胸に選手一丸となっている。 
	要するに、「俺も俺も」と前に前に行こうとしている。 
	アメとムチのバランスが非常に上手です。 
	反対に金本前監督はムチが多すぎに感じにみえましたね。 
	【続きを表示▽】
 
  
  
個人的には選手としては鉄人金本と言われた様に、素晴らしかった。 
	しかし、人の上に立って指導者としては、矢野監督の方がスケールも大きくバランス力を持っている。 
	それにベース星「地」の戦略家でもある。 
	
今年はわからない。 
	どのチームも絶対的な物がありません。 
	矢野監督の運気は12年で最高のトリプルの年になっている。 
	セ、リーグで一番運的には強運になっている年です。 
	次が巨人の原監督 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.05.07 | 
 
  | 
 
セリーグ30試合を終えて。 
30試合を過ぎたが、どのチームも抜け出せる力は余り差がない様です。 
	DENAだってこのままでは終わりません。 
	巨人だって5連敗、6連敗すればすぐに下位になってしまう。 
	見ているファンは毎日々気になってしょうがない意外とヤクルトが抜け出すかもしれない。 
	【続きを表示▽】
 
  
  
私個人的には、巨人の岡本が一番好きです。 
	しかし、いまいちおかしい。 
	坂本と丸位です、安定している本当の力がある人はね。 
このまま岡本がダメならいつか4番を外されるかもしれない。 
	原監督は私が見る限りは平気でやりますよ。 
チームが勝つのが何よりなのです。 
	個人の成績はあとまわし。 
	今年は巨人、ヤクルト戦を神宮で見に行く機会が多くなりそうです。 
	今年の原監督は最高の運気にある。 
頑張れ岡本 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.03.26 | 
 
  | 
 
イチローの性格 
 イチロー 
	1973年10月22日生まれ 
	ベース星 (水) 
	星  数 (7) 
	曜  日 (月曜日生まれ) 
	【続きを表示▽】
 
  
  
好き嫌いは別にしもあれほど人々に感動を与えた人は、 
	今までにいなかったのではないでしょうか。 
	以前にも一度書いたが、ナイーブでストイックなベース星「水」そして職人の代表の「水」。 
	とにかく技術にはうるさい人です。 
	本人は監督は無理と言っていたが、そんな事はありません。 
	星数「7」のへそ曲がりで、他人との妥協を絶対しません、もちろん自分自身にも。 
	それに月曜日生まれの男らしい男です、 
	ソフトバンクの王会長も同じ月曜日生まれ。 
すぐ監督とかあわててやる事はありません。 
	ゆっくり自分の「世界的な価値」をかみしめる事です。 
	ここまで来ると「国民栄誉賞」が、軽く見えてくるから不思議な人です。 
二度と出てこないでしょうね。 
お疲れさんでした。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.03.26 | 
 
  | 
 
2019年運気の下降の人と上昇の人。 
 人間の病気と犯罪だけは、運気には何も影響しません。 
	ケガだけは運気の良い人は回復は早い。 
 
	カルロス、ゴーン 
	1954年3月9日生まれ 
	ベース星 (天) 
	星  数 (4) 
	 曜  日 (火曜日生まれ) 
【続きを表示▽】
 
  
  
この人も昨年冬の3年目にとどめを刺された。 
	元々この星の性格は、ドケチの人々が多い。 
	自分とファミリーとイエスマンだけには良くするが、 
	他の人には徹底的に冷たい人です。 
早い話が「やり過ぎた」この一言です。 
	もう復活はありません。 
水泳 
 	荻野公介 
	1994年8月15日生まれ 
	ベース星 (天) 
	星  数 (1) 
	曜  日 (月曜日生まれ) 
リオ、オリンピックの時は、人生最高の時でした。 
	しかし、その後冬に入りおかしくなって来ている。 
	元々アスリートの場合、運気より技術力が数段レベルが高ければ、 
	それほど影響がありません。 
	が、心の問題は、違います。 
	それに月曜生まれの男らしい男の人です。 
	それが、逆に自分を一人ぼっちにしてしまう性格でもある。 
	たしかにオリンピックが近いが、それより自分の空間を作り、 
	すべてを真っ白にする事から始める事です。 
	大丈夫ですよ。 
ピエール瀧 
	1967年4月8日生まれ 
	ベース星 (雲) 
	星  数 (8) 
	曜  日 (土曜日生まれ) 
せっかくもうすぐ最高の時代に入るのにすべてをダメにしてしまいました。 
	ベース星「雲」の人の性格は、何でもかんでも好奇心が強くあらゆる物事に手を出してしまう性格なのです。 
芸能人と政治家は、クスリと性癖この2つがすべてをダメにする元です。 
	それ以外だったらまあなんとか復活はあります。 
	しかし、この2つは「またやる」という目で見られるのです。 
同じベース星「雲」でもプロ野球の巨人の原監督、丸、坂本、岡本この4人は 
	今年はすごく良い年です。 
春が来てもうすぐ開幕。 
	待ってました。 
	皆さんも疲れたりおかしくなったら自分の空間を作って見なさい。 
心が洗われてきれいになります。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.02.04 | 
 
  | 
 
新井浩文の2019年の運気 
  新井浩文 
      1979年1月18日生まれ 
      ベース星 (水)(光)ひつじ 
      星  数 (9) 
      曜  日 (木曜日生まれ) 
 
個人的には好きな俳優です。 
異界星特有の個性を持ち非常に魅力のある男。 
今回の事件は、他の俳優とは違います。 
まず、素人の女性をやったわけではない、 
少なくとも派遣型のエステの女性とは料金(お金)が発生している。 
 
 
【続きを表示▽】
 
  
  
私の勘だが芸能界から追放はされないと思う。 
  しばらく時間はいるが、必ず復活します。 
  どうしてか? 
  それは彼の星が「許してあげよう」という星の元に生まれているからです。 
  この程度でつぶされる様な男ではない。 
おそらく、この人はまわりに敵はいません。 
  いるとしたらやっかみな人間だけです。 
今年の運気は個人的にはお金まわりもよく最高の年です。 
  ある程度のマイナス要素を吹き飛ばす力がある年なのです。 
  ただ、星数「9」の危機管理能力が低いだけです。 
  しかし、今回はこれをやられましたね。 
これから気を付ければ問題ありません。 
  いろいろな失敗をして男は成長して行きます。 
   
  頑張れ 新井浩文 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2019.01.28 | 
 
  | 
 
錦織圭のスタミナと強運 
 錦織圭 
      1989年12月29日生まれ 
      ベース星(光) 
      星 数 (5) 
      曜 日 (金曜日生まれ) 
 
今やっている全豪オープンの準々決勝でジョコビッチに負けはしたが、 
すごい試合を今回は世界の人々に見せました。 
彼は確かにNO1のジョコビッチクラスには勝てていないが、テニスの世界では世界トップ10の選手です。 
 
 
【続きを表示▽】
 
  
  
女子の大阪なおみと比較されているが、自分の道を行けばいいのです。 
  彼が言っていた「自分との闘いに勝つ」これですよ立派ですね。 
  どんな強い選手もすべての大会で勝てるわけではありません。 
  一つメジャーな大会を制すれば永遠に名前が残ります。 
フェデラー37歳 錦織29歳まだまだ年齢の余禄があります。 
人間はどれ程努力をしても無理な事があるのです。 
  世界のトップ10でも大変な事です。 
彼は結婚でもして子供を作って見る事です。 
  きっと変わります。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.12.17 | 
 
  | 
 
紀平梨花と浅田真央 異界星の2人 
 紀平梨花 
      2002年7月21日生まれ 
      ベース星 (水)(光) 
      星  数 (5) 
      曜  日 (日曜日生まれ) 
 
2人とも同じうま年。 
一回り真央ちゃんが上。 
それぞれの世界に於いて異色な特別なインパクトを見せるのが 
、異界星のトップレベルの技量の持主。 
 
 
【続きを表示▽】
 
  
  
前にも紹介したロシアのザギトワもそう今、ケガで休んでいる日本の羽生結弦もそう。 
他の星の人々と違うのは自分のゾーン、自分の空間、自分で自分を分析する 
  客観性がまったく違う世界にいるからなのです。 
  それが他の星の性格の人々には理解出来ない。 
実際付き合って見ると心をコロコロ変える人々が多いのです。 
  頭の片隅から離れられない強力なベースがそこにあるから他の事は余りムキになったり 
  しません。 
スケートならスケート、サッカーならサッカー野球なら野球。 
  それぞれの世界でインパクトの強さを放すのが異界星の人々。 
今年後半からフィギュアの世界では、 
紀平 対 ザギトワが世界の人々の注目を集めます。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.12.03 | 
 
  | 
 
巨人 丸佳浩のトリプル占術と異界星 
 丸佳浩 
      1989年4月11日生まれ 
      ベース星 (雲)(天)へび 
      星  数 (6) 
      曜  日 (火曜日生まれ) 
 
決まったね、本当にうれしい。 
今の巨人は、打線にしてもチグハグだったし、ピッチャーにしても菅野以外は投げてみ 
ないとわからない。と言う感じだったしね、、、、。 
 
 
【続きを表示▽】
 
  
  
丸は異界星です。 
  他に吉川尚輝、坂本、阿部、が異界星そうそうキャッチャーの小林もね。 
  自分のポイントを完全に掴んでいる人は、坂本と丸の2人です。 
  要するに、数字がある程度読めるのです。 
  一番(2人とも)すごいのは技術力です。 
  他の若手にはとても勉強になるはずです。 
  一番から4番までは読めるが、5番6番をだれがとるか。 
  この5番6番をレギュラーになって活躍すれば、巨人は優勝します。 
  それとピッチャーね、今年よりは来年もっと良くなる感じですね。 
スターの中のスターが異界星の人々には多い。 
  パリーグでもソフトバンクの柳田。 
  西部の秋山 
  セリーグの今年の新人王横浜DENAの東も異界星。 
   
   
  東克樹 
    1995年11月29日生まれ 
    ベース星 (天)(雲) 
    星  数 (1) 
    曜  日 (水曜日生まれ) 
 
この人は冬のど真ん中いるが、技術力が相当高い人。 
  なかなか打てません、打てない? 
それじゃプロではない。 
  来年はやっつけてしまわないとずるずるやられていしまいます。 
最後に、丸も相当技術力が高く自分のゾーンポイントを持っている人です。 
  そこにボールがこなければ振られない。 
  だからフォアボールが一番多い。 
  この高度な技術力を他の選手が盗めるか盗めないかで、その選手の未来が決まる。 
丸はベース星が「雲」です、現実をとります。 
  星数も「6」でとてもやさしい人です。 
  周囲に気配りもするしバランスを考えます。 
  火曜日生まれのドーンとした人で、決めたら実行します。 
巨人以外の他のチームは今年ここぞという場面でことごとく丸にやられています。 
  勝ちゲームをひっくり返されたりしています。 
それほど価値のある男が、丸佳浩という人なのです。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.10.10 | 
 
  | 
 
巨人 岡本和真の意地と高橋監督の意地 
 やってくれました。 
    すごすぎると言うのはこういう事なのです。 
    32号は桑原の高速スライダー。 
    33号は望月の150キロのストレート、これは2アウト2ストライク3ボールから。 
  岡本のホームランは、追い込まれてからが多い。 
    この一年間巨人を応援していて毎日イライラしていたのが巨人ファンです。 
  10月9日の最終戦でそのイライラも消えてとても幸せな気分になっているのが世の中 
    の巨人ファン。 
  10月9日の試合は岡本選手にとって一生心に残る試合になるでしょう。
   
 
 
【続きを表示▽】
 
  
  
スターです。 
  本当の実力のあるスターですよ。 
  高橋監督の願いと意地がそうさせたのです。 
勝負の世界だから厳しいのです。 
そのプロフェショナル同士の戦いをここぞという場面で、打者は打つ、ピッチャーはお 
  さえるから 
  スターと言われるのです。 
  世の中のファンはそれを見たいから球場に足を運ぶのです。 
こらからトレードされる人、逆に年俸が大幅に上昇する人。 
  そして新たに入団する人の人生が待っている。 
  最後に高橋監督はなぜやめるのか? 
   
   
  高橋由伸 
  1975年4月3日 
  ベース星 (風) 
  星  数 (2) 
  曜  日 (木曜日生まれ) 
 
それは木曜日生まれの責任感の強さから来ています。 
  本当はあと2年はやらせてあげたいのが巨人ファンのほとんどですよ。 
もし、CSを勝ち抜いて広島を破って優勝したらどうするのだろうね。 
やっぱり監督やめないと言って欲しい。 
  本人から言えないから、球団のオーナーやファン一同から言われればね? 
それはないか。 
岡本の意地、高橋監督の意地、巨人ナインの意地。 
やれるじゃないかジャイアンツ。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.09.25 | 
 
  | 
 
人間の細胞 
細胞が元気で丈夫な人がいる。 
  まず食べる、それも体が欲しがってる食べ物を食べる人。 
  そして良く寝る。 
  最低8時間さらに昼寝を1時間。 
  一番大切な事は良く歩くそして汗をたくさんかく事ですね。 
  それに、 
  月1回は医者ですべてのチェックをしている人。 
  こういう人はまず病気になりません。 
  細胞が年齢より若くて元気で丈夫だからです。 
 
 
【続きを表示▽】
 
  
年齢が70才でも55才位の血流や細胞を成している人々はだいたい 
  これをやっている人々が多いのです。 
人間の脳にしても本をよく読む人、物事をあらゆる角度から見る人、 
  そして疲れたら眼を閉じて脳を休める事が出来る人。 
  脳の病気も素人ながらこうやっている人は、うつ病なんかにはなりません。 
  20年前の話ばかりする人や過去にこだわる人々は、 
  もうその時点で止まっている様になっている。 
終わった人なりの生き方と言うのがあります。 
  本を読み映像を見、バランスの食事、睡眠これらの事を無理なく、すべて無理なくやれる人。 
  そういう人々は、物事も客観的に見るしけっして相手と張り合ったりはしません。 
これが出来る人は、自分の人生を謳歌出来るのです。 
やってみなさい。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.09.25 | 
 
  | 
 
高橋監督続投に巨人OBのクレーム 
この戦力では誰が監督になっても同じですよ。 
  高橋監督の責任にしたい巨人OBやいろいろな評論家。 
  逆に高橋監督を擁護するOB達も数多くいる。 
 
 
【続きを表示▽】
 
  
いろいろ聞いていると一番まともで説得力があるのが、カネやんこと金田正一氏。 
「監督というのは、外から見て続投だの解任だのと論じられるほど、 
  薄っぺらい仕事じゃないのよ、チームをいい状態で任される監督もいれば、 
  次のチームが出来るまで耐えなきゃならない監督も必要。 
  高橋監督の3年間は、我慢の時間だったのかもしれんよ。 
どんな名監督でもあくまでコマとなる選手がいなけりゃ勝てんのじゃよ。 
  コマがあるのに勝てない監督は采配に問題ありと言われるが、 
  コマを持たない監督に勝った負けたをいうのは、酷というもんよ」 
私もそう思う事にしないと毎日イライラするしね高橋監督の本音を代弁しているね。 
  でも今年のキャンプは地獄の特訓をやって欲しい。 
あるプロボクサーの言葉。 
  「極限まで苦しんで、苦しんで自分をいじめる練習をすると、本番の試合の日には、 
  恐怖から勇気に変わっている」 
ただしケガをしてしまったら元も子もありません。 
  2019年を楽しみにしましょうよ。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.09.18 | 
 
  | 
 
巨人軍の改革 
CSに出なくても結構です。 
徹底的に負けてうみを出すこと中途半端にCSに出ても又来年中途半端な考えで終わります。 
 
どのコーチもどの選手も 
「あの人が悪い、あの投手のおかげで、、、、」とか負けた原因を人のせいにしている。 
 
 
【続きを表示▽】
 
  
自分が悪い、他人じゃありません。 
  今日まで、本当の合格。言う事がないのは岡本と坂本の2人だけですよ。 
  あとはすべて中途半端。 
目先の1勝欲しい為にコロコロ変えてしまうコーチの性格。 
  まあ私もかなりえこひいきしているが、高橋監督はコーチの言う事を聞き過ぎる。 
そのコーチを変えて下さい、すべてとは言わない。 
  コーチで合格なのは吉村バッテイングコーチ(総合)のラインだけでしょう。 
  もう一度、もう一度根本的に変えないと来年は高橋監督がボロボロになってしまう。 
それだけは、見たくないのが私だけでしょうか。 
  あのスター高橋由伸、、、、、、、、。 
  年末から春のキャンプは鬼になって立て直して欲しい。 
ヘッドコーチの頭脳が足りません。 
  鬼と仏、両方持った性格のコーチが必要。 
  誰かって? 
  好き嫌いで選んでいるうちは、巨人軍は優勝なんか出来ません。 
  嫌われ役、鬼コーチいるでしょう。 
  巨人OBでなくても他にゴロゴロいる。 
  これをやらない限りまた、なあなあになる。 
それと若手は来年はもっと強くなっている。 
  これは私にもわかる。 
ああ、毎日々。頼むよ巨人 
「私は嫌われる為に巨人のコーチを引き受けた」 
これですよ、わかったかい 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.09.18 | 
 
  | 
 
全米NO1 大阪なおみとサーシャ、バインコーチの相性 
 大阪なおみ 
  1997年10月16日生まれ 
  ベース星 (水)うし 
  星  数 (7) 
  曜  日 (木曜日生まれ) 
 
サーシャ、バイン 
1984年10月4日生まれ 
ベース星 (天)ねずみ 
星  数 (9) 
曜  日 (木曜日生まれ) 
 
ベース星「水」の人々はシャイな人々が多い。 
自分の本音をなかなか言わないし、言う時はカッとしてキレた時によくあらわれる。 
そのキレる前に、大阪選手の心の中をきれいにコントロールする方法をこのコーチは教えた。 
 
 
【続きを表示▽】
 
  
  
  
  私も全米はすべて見ていたが、特に準決勝米国のマディソン、キーズとの試合は素晴ら
しかった。
 マディソン、キーズ 
    1995年2月17日生まれ 
    ベース星 (風)いのしし 
    星  数 (7) 
    曜  日 (金曜日生まれ) 
この人もパワーがあり勝負強い人です。 
  これからのライバルになるでしょう。 
サーシャコーチの性格は欲がない。 
  物欲がない。 
  ただ理想(自分の)を大事にする人です。それが、 
  「全ては心から始まり、体はそれについてくる」をモットーとして完全にこれを大阪選 
  手は掴んでいる。 
我慢と集中という言葉。 
これからの人生いつもいつも勝てるわけではありません。 
  負ける時もたくさんあるでしょう。 
  長い〜眼で見守って上げましょうよ。 
他のスポーツと違って、テニスはワールド性が強く、賞金も高額、スポンサーも高額、 
  ここまで来るまでお父さん、お母さんはどれ程苦労をしたか、本当の親孝行をしている 
  。 
ワールド的に人口が多いのは、サッカー、バスケット、テニスなのです。 
  これからはライバルが潰しにかかってくるでしょう。 
  そのライバルをはねのけて蹴散らして初めて女王と言われるのです。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.09.03 | 
 
  | 
 
根尾昴と藤原恭大の性格。 
 根尾昴 
  2000年4月19日生まれ 
  ベース星 (地)たつ 
  星  数 (7) 
  曜  日 (水曜日生まれ) 
 
この人はセンスの塊りの様な人。 
ベース星「地」のあらゆる作戦が頭の中にある。 
星数「7」の一人で主役を張れてまわりも人々も引き上げる性格。 
吉田輝星も同じ星数「7」。 
 
プロのスカウトから見ればすぐ戦力になると感じているはずです。 
 
 
【続きを表示▽】
 
  
藤原恭大 
    2000年5月6日生まれ 
    ベース星 (天) 
    星  数 (4) 
    曜  日 (土曜日生まれ) 
チームに尽くすバッテイングをする人です。 
  プロに入っても早い段階で一軍デビューの人。 
他にもいろいろな高校生がいるが、 
  どうしても目立つ絵になるのはこの3人ぐらいかもしれない。 
  まあ、あと柿木投手もプロ向きですね。 
個人的なえこひいきになるが、一人だけでも巨人に入れば良しとしましょう。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.09.03 | 
 
  | 
 
吉田輝星の未来予想図。 
  吉田輝星 
  2001年1月12日生まれ 
  ベース星 (風) 
  星  数 (7) 
  曜  日 (金曜日生まれ) 
 
やはり金曜日生まれであった。 
  甲子園のあのマウンド度胸、全国民をしびれさせた男。 
  星数も「7」の弱音をはかない性格で、我慢に我慢をするのが星数「7」の特徴。 
  蛇年の1月なのでもう春の一年目に入っている。 
  今年のドラフト来年の活躍が見える様ですね。 
私個人的には巨人に入ってもらいたい。 
  クジだからね、本人も進学するかもしれないしね。 
  久々のスターなのではないだろうか。 
 
 | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.08.20 | 
 
  | 
 
巨人高橋監督の評価 
いろいろな巨人OBや他の解説者が、えらそうに巨人の欠点を言っている。 
あわよくば次の巨人のコーチに入ろうとしている人もいれば、 
勘違いをして次期監督を狙っている人もいる。 
 
高橋監督は何も悪くはありませんよ。 
ゲレーロはダメ、マイコラスもいない、去年の田口は今年はダメ、 
FAで取った野上もいまいちおかしい。 
 
これ全部鹿取GMの人事ですね。  
 
 
【続きを表示▽】
 
鹿取義隆 
1957年3月10日生まれ 
ベース星 (風)(地)とり 
星  数 (8) 
曜  日 (日曜日生まれ)
もう一人投手総合コーチ 
斉藤雅樹 
    1965年2月18日生まれ 
    ベース星 (雲)(天)へび 
    星  数 (5) 
    曜  日 (木曜日生まれ) 
この2人がすべて悪いわけではないが、2人とも異界星。 
  自分が都合が悪くなったら逃げるのが異界星の最大の欠点。 
今の巨人にはヤクルトの宮元コーチの様な責任感の強い人が必要です。 
宮本慎也 
    1970年11月5日生まれ 
    ベース星 (水)いぬ 
    星  数 (6) 
    曜  日 (木曜日生まれ) 
職人宮本と言われている人で、自分に厳しく人にも厳しい。しかし、 
  愛情があふれているからヤクルトの選手もすべて一本になっている。 
   
  巨人のコーチにはこれがありません。 
  巨人OB以外の厳しいコーチを入れて行かなければ来年も同じ様な展開になりそうですね。 
   
  私は高橋監督が一番好きな選手でした、その人を汚す様なコーチはいらない。 
  まあこれはかなりえこひいきも入っている。 
   
  Aクラスに残ってクライマックスで勝手優勝してくれればいい。 
   
  それがダメでも今年の人事異動はビシッとやりなさいよ。 
   
  話は違うが、広島の丸がFAになった。 
  一番欲しい人だね、いやいや広島は離さないでしょうね。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.08.06 | 
 
  | 
 
山根明会長の最後の冬   
山根明 
1939年10月12日生まれ 
ベース星 (風) 
星  数 (8) 
曜  日 (木曜日生まれ) 
 
今話題の人です。 
この人の本当の性格は親分肌です。 
逆に気に食わない人間に対しては徹底的にいじめる性格です。 
 
【続きを表示▽】
 
どの世界にもいます。 
  こういう性格の人はね。 
  今の時代にはもう通用しない脳になっている。 
  小さな世界で裸の王様的な存在の人々はまだまだ数多くいます。 
「俺を誰だと思っているんだ」このセリフが脳にある人は、もう終わっている人々なの 
  です。 
  お金に対しても、自分の会社(オーナー企業)や、自分が作った組織のお金に対して、 
  いくら使っても本人の自由なわけです。が、 
  国の税金を扱う組織の長としてはもう終わりです。 
山根氏は冬の3年目、ここでとどめを刺される人々は世の中に数多くいます。 
「俺を誰だと思っているんだ」が通用するのはヤクザの世界だけです。 
「おい、親分が出かけるぞ」 
  「いってらっしゃいませ」 
  「うむ」 
まあ、この世界に山根氏も憧れたのでしょうね。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.08.06 | 
 
  | 
 
運気と病気とケガ。 
いろいろな俳優や女優が、まだ40代、50代と若いのに亡くなる人がいる。 
それもその人の運気が最高の時期に死んでいる。 
運気と病気は関係ありません。 
人の体に病原菌が入った、出来た時点でその病原菌を殺さない限りはどんどん大きくなり 
もう手遅れな状態になっているのです。 
 
【続きを表示▽】
 
「どこかおかしいな」という体の変調があったらすぐ医者にチェックしてもらう事が一番です。 
  かるく考えているからどんどん悪くなって行くのです。 
  体がきれいに健康だったらそうかんたんにくたばらないのが、人間の体ですよ。人間は。 
自分の脳と体のリズムというのがあります。 
  そのリズムをくずさない事ですね。 
  もうひとつケガ。 
  これはその人が冬の時期や運気の悪い時期に起きています。 
しかし、ケガだから死ぬ様な事はありません。 
  人間どうしても防ぐ事が出来ないのが天災や災害です。 
  これは運気も何も関係ありません。 
  その時期(天災)にそこにいた為にそうなってしまったのです。 
トリプル占術とは、自分の運気を読める人は、大きなケガにはなりません。 
  しかし、どんな人々も明日は我が身を忘れてはいけませんよ。 
  かるく考えている人ほど、自分に火の粉がふりかかってくるものです。 
とにかく自分の脳と体のリズムを大切にする事です。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.07.30 | 
 
  | 
 
日本代表監督 森保一のトリプル 
森保一 
1968年8月23日生まれ 
ベース星 (天) 
星  数 (1) 
曜  日 (金曜日生まれ) 
 
真冬のど真ん中入っている。しかし、 
これは協会からのオファーであって自分から動いたわけではない。 
 
【続きを表示▽】
 
問題ありません。 
  以前にも何度も々も書いているが、冬の時期でも成功する人は成功するのです。 
  運気だけではありません。 
  その人の資質とその人自身が高めて行った人達だけは抜群な結果を残します。 
それに森保氏は星数「1」の「金曜日生まれ」世界を相手にものおじしない性格なのです。 
楽しみになりましたね。 
  サポーターの皆さんは最初から余り追い詰めないで見てあげましょうよ。 
代表メンバーもすべて若手に切り替えるのではなく、 
  長友、香川あたりは使うべきです。 
  とくに長友のあのスタミナは誰も勝てません。 
  ベテランは経験が豊かです。 
  まだまだ必要な選手ですね。 
  そういう内面的な起用を森保氏が出来るか出来ないかで大きく変わって行きます。 
  まったく駄目になってしまうかもしれないし、なるほどまあまあやるじゃないかと、 
  評価されるかもしれない。 
  自分の頭の中をパンパンにしたら人間は必ず負けるのです。 
それが出来るか、出来ないか楽しみにしましょう。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.07.23 | 
 
  | 
 
巨人逆転シナリオの2人の助っ人。 
テイラー、ヤングマン 
1989年12月18日生まれ 
ベース星 (地)へび 
星  数 (3) 
曜  日 (月曜日生まれ) 
 
いいピッチャーが出て来た。 
昨年まで巨人にいたマイコラスと同じ性格です。 
 
【続きを表示▽】
 
マイルズ、マイコラス 
    1988年8月23日生まれ 
    ベース星 (地) 
    星  数 (3) 
    曜  日 (火曜日生まれ) 
 
ある記者がヤングマンに休みの日はメジャーを見ているのか?という質問をしました。 
ヤングマン「メジャーの試合は見ない、だってここは日本だから」とキッパリ、 
そんな時間があるんだったら日本の打者を研究する時間にあてている。 
2015年に大リーグ、ブルワーズで9勝したのは過去の話。 
  今現在がどうかと言う事、 
余計なプライドはない。 
  ヤングマン 
他の選手に聞かせてあげたいね。 
  2年前や昨年の実績を自慢していてもしょうがない。 
  今、今季やれなかったら意味がないと言っているのです。 
もう一人 
   
  クリストファー、メルセデス 
    1994年3月8日生まれ 
    ベース星 (水)いぬ 
    星  数 (7) 
    曜  日 (火曜日生まれ) 
テンポ良く投げるピッチャーです。 
  ボール先行しないストライク先行型で、見ていてもとてもリズムがいい。 
  この人も打ちづらいと思っている。 
  楽しみだね2人とも。 
  残り試合2人で15勝したらどうなるのか? 
  巨人ファンは私だけでなくすべてがすべてが同じ様に考えています。 
毎試合、毎試合気になってしょうがない。 
  しかし、広島は強くて粘りのあるチーム。 
  巨人は広島とDeNAに最低5割の比率で行ければ優勝する。 
当面、各3連戦を2勝一敗のペースで行ければね。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.07.17 | 
 
  | 
 
ワールドカップ決勝2人の監督の性格と運気 
■フランス 
ディディエ、デシャン 
1968年10月15日生まれ 
ベース星 (光) 
星  数 (4) 
曜  日 (火曜日生まれ) 
 
■クロアチア 
ズラトコ、ダリッチ 
1966年10月26日生まれ 
ベース星 (光) 
星  数 (4) 
曜  日 (水曜日生まれ) 
 
2人とも今年は人生最高の年の運気に入っている。 
どちらも粘り強く我慢出来る性格。 
違うのは火曜日生まれと水曜日生まれだけですね。 
 
【続きを表示▽】
 
フランスのデシャン氏は今年で就任6年目チームをまとめる才能と 
  若手の登用のバランス力を持っている。 
  火曜日生まれの「これで行く」と決めたら絶対に変えない性格。 
  選手には信頼され求心力もある監督です。 
クロアチアのダリッチ監督はTVで見ていてもわかる様に常に冷静です。 
  それは水曜日生まれだからなのです。 
  チームを、自分をいつも客観的に見ています。 
  「待てよこれでいいのか?」といつも疑問を自分(もう一人の)に質問しています。 
この人は選手をリスペクトしているのです。 
  選手もそれに答え様と一人一人が、プロフェショナルに徹している。 
私個人的には、クロアチアに勝たせて上げたい。 
  人口429万人小国が、世界NO1になって歴史を作って欲しい。 
   
  準決勝でゴールを決めたFW 
  マンジュキッチ 
1986年5月21日生まれ 
ベース星 (天) 
星  数 (5) 
曜  日 (木曜日生まれ) 
彼が捨て石になれば、ダリッチ監督は光り輝きます。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.07.09 | 
 
  | 
 
ユンゲン、クリンスマンのトリプル占術 
ユンゲン、クリンスマン 
1964年7月30日生まれ 
ベース星 (風)たつ 
星  数 (3) 
曜  日 (木曜日生まれ) 
 
まだあくまで情報の段階だが、 
この人の性格は「人気」星を持っておりいろいろな人々に好かれます。 
 
【続きを表示▽】
 
世界のスーパースター 
クリスチアーノ、ロナウドが、ベース星「風」星数「3」の同じ性格。 
この数年を振り返ると前のハリル監督がすべてダメだったわけではありません。 
  日本に教えたのは「闘え」という事です。 
  現に原口元気はそれを一番証明していた。 
他の選手も知らず知らずのうちに体に身に付いていた様に感じたものです、一対一のデ 
  ュエル。 
ハリル氏は押したり引いたり政治が出来なかった人でした。 
  よく言えばプロフェッショナル、悪く言えば独裁者でしたね。 
どんな人も心を持っている。 
  その心を閉じさせたのが一番のハリル氏の失点でしたね。 
  逆に、西野氏は自分から心を開いて選手の心を一本にしましたね。 
しかし、しかしですよ。 
  チームワークは一番大切です。 
  逆に言ったら仲良しこよし的ににもなるのが日本人の悪い所。 
  そこで止まってしまうのです。 
ハリル氏の良いところ「個と個の闘い」 
  西野氏の良いところ 「組織、チームワーク」 
両方大事なのです。 
  玉際の鋭さはまだまだ弱い。 
もし、クリスマン氏が監督になればその両方がもっともっと伸びる様に見えるのです。 
  それにしても、日本代表は強くなったあきらめなくなった。 
  欧州でプレーしている選手が多く自信になった様な感じに見えたね。 
仲良しこよしになっては弱くなります。 
  良い意味でチームに嫌われ役も必要なのです。(コーチやキャプテンの役目) 
これから楽しみになった人々が多くいます。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.07.02 | 
 
  | 
 
ワールドカップ スター選手のトリプル占術 
■ベルギー 
ロメロ、ルカクス 
1993年5月13日生まれ 
ベース星 (雲) 
星  数 (4) 
曜  日 (木曜日生まれ) 
 
日本の西野監督と同じ性格。 
自分のまわりの人々にとても尽くして相談にのる性格です。 
 
【続きを表示▽】
 
エデン、アザール 
1991年1月7日生まれ 
ベース星 (風) 
星  数 (1) 
曜  日 (月曜日生まれ) 
 
一人で突っ走る性格。 
スピードが抜群今年は冬の3年目あと少しのしんぼう。 
 
 
 
■フランス 
アントワーヌ、グリーズマン 
1991年3月21日生まれ 
ベース星 (水)(光) 
星  数 (8) 
曜  日 (木曜日生まれ) 
フランスのスター選手です。 
スペインリーグのアトレティコのFWで素晴らしいテクニックの持主。 
異界星の人で、バルサのメッシも同じ異界星の人。 
キリアン、エムバペ 
1998年12月20日生まれ 
ベース星 (雲) 
星  数 (5) 
曜  日 (日曜日生まれ) 
 
19歳のエース。 
寅年の強力なエネルギーエキスを持っている。 
疲れを知らないスタミナの持主。 
 
 
 
■クロアチア 
イヴァン、ラキティッチ 
1988年3月10日生まれ 
ベース星 (天) 
星  数 (3) 
曜  日 (木曜日生まれ) 
バルセロナのMFで、メッシのパートナーです。 
テクニックに優れている人。 
 
ルカ、モドリッチ 
1985年9月9日 
ベース星 (地) 
星  数 (5) 
曜  日 (月曜日生まれ) 
 
レアル、マドリードの司令塔。 
ベース星「地」の戦略、戦術家です。 
日本の柴崎も同じベース星「地」。 
あらゆるパターンが頭の中で出来上がっているのがベース星「地」のレベルの高い人。 
 
 
 
■ウルグアイ 
ルイス、アルベルト、スアレス 
1987年1月24日生まれ 
ベース星 (天) 
星  数 (5) 
曜  日 (土曜日生まれ) 
 
エディンソン、ガバー二 
1987年2月14日生まれ 
ベース星 (雲) 
星  数 (5) 
曜  日 (土曜日生まれ) 
 
ウルグアイの2トップ 
2人とも星数「5」のレベルの高い人。 
ガバー二の2ゴールでアルゼンチンを負かした高度なテクニックの人。 
 
 
 
■ブラジル 
フィリペ、コウチーニョ 
1992年6月12日生まれ 
ベース星 (光) 
星  数 (3) 
曜  日 (金曜日生まれ) 
 
パウリーニョ 
1988年7月25日生まれ 
ベース星 (風) 
星  数 (4) 
曜  日 (月曜日生まれ) 
 
コウチーニョは昨年から黄金期に入っている。 
メッシ、ロナウド、ネイマールは以前に紹介している。 
世界の大舞台で結果を出せる人だけが、スターの中のスターです。 
以前にも書いたが、日本はベース星「水」を持つ本田、乾がカギを握っている。 
私は個人的には原口が好きです。 
あのスプリント力は長友と同じパワーを感じる。 
原口がベルギー戦でゴールを決めれば日本は勝利する。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.06.25 | 
 
  | 
 
セネガル アルウ、シセ監督とFWサディオ、マネ 
コロンビアのハメス、ロドリゲスは今年冬のラストの年になっている。 
悪くはないが、思い通りに行かないのが、最後の冬の年です。 
 
【続きを表示▽】
 
ハメス、ロドリゲス 
1991年7月12日生まれ 
ベース星 (風) 
星  数 (3) 
曜  日 (金曜日生まれ) 
 
逆に、セネガルのシセ監督は冬が終わり春の一年目に入っている。 
完全に芽が開いています。 
 
アルウ、シセ 
1976年3月24日生まれ 
ベース星 (風) 
星  数 (5) 
曜  日 (水曜日生まれ) 
 
非常にセンスノ良い人です。 
どんな場面になっても柔軟な戦法をとります。 
もう一人。エースのFWマネ 
サディオ、マネ 
1992年4月10日生まれ 
ベース星 (光) 
星  数 (8) 
 
 
トリプル占術的には言う事がない位に今年はベストな年になっている。 
コロンビアのロドリゲスと同じ金曜日生まれの世界的なスケールの人です。 
マネを始め他の選手を止めるには総力戦しかない。 
コロンビア戦の時の原口元気を見たでしょう。 
あのスピード、スプリント50回位やっていた。 
心臓が破裂するのではないかとハラハラしながら見ていました。 
長友も同じ位走っていたしね。 
 
原口元気 
1991年5月9日生まれ 
ベース星 (風) 
星  数 (7) 
曜  日 (木曜日生まれ) 
勝つか負けるかわからないが、どうしても心にひっかかる。 
今23日(土曜日)午前8時 
明日の夜中0:00(25日)寝たいし、どうしようか迷っている。 
いや、我慢して見よう。後悔したくないしね。 
勝つにしてもどういう勝ち方をしたか? 
負けるにしてもどういう負け方をしたか? 
総力戦で頑張って欲しい。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.06.11 | 
 
  | 
 
ワールドカップ日本代表トリプルの選手 
これからあげる人々が最高の運気に入っている。 
ボールにからむのが多く得点を入れる運気に来ている。 
 
【続きを表示▽】
 
本田圭祐 
1986年6月13日生まれ 
ベース星 (水) 
星  数 (7) 
曜  日 (金曜日生まれ) 
 
乾貴士 
1988年6月2日生まれ 
ベース星 (水) 
星  数 (7) 
曜  日 (木曜日生まれ) 
 
槙野智章 
1987年5月11日生まれ 
ベース星 (光) 
星  数 (5) 
曜  日 (月曜日生まれ) 
 
永友佑都 
1986年9月12日生まれ 
ベース星 (光) 
星  数 (9) 
曜  日 (金曜日生まれ) 
 
吉田麻也 
1988年8月24日生まれ 
ベース星 (地) 
星  数 (4) 
曜  日 (水曜日生まれ)
  
昌子源 
1992年12月11日生まれ 
ベース星 (光) 
星  数 (8) 
曜  日 (金曜日生まれ) 
 
これらの人々がボール(ゴール)にからんでくる。 
それと大迫勇也はトリプルではないが、金曜日生まれの勝負強さがある。 
 
大迫勇也 
1990年5月18日生まれ 
ベース星 (風) 
星  数 (6) 
曜  日 (金曜日生まれ) 
 
金曜日生まれの 本田、大迫、長友、昌子クラスがどんどん勝負に行く事です。 
そこに乾が絡んで来る様なものが見えるのです。 
ハリル前監督の上から押し付けるやり方ではなく、西野監督のボトムアップ方式の方が 
選手は、 
やる気を出します。 
まずはコロンビアとの第一線ボロ負けするかひょっとしてひょっとするかもしれない。 
最後になると思うので身体を張ったプレーを見たいですね。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.05.28 | 
 
  | 
 
巨人ファンの一喜一憂 
ゲレーロとマギーは冬に入っている。 
レベルの高い選手はそれほど影響がないのですが、相手ピッチャーから研究されている 
。 
内角高めのボール球(速球)でファールをとられカウントを追い込まれている。 
昨年良かったから、今年も良いと言うのは甘い世界です。 
プロ対プロの対決は互いに研究されています。 
 
【続きを表示▽】
 
 
 
ピッチャーも菅野と山口俊だけは力のあるボールを投げピンチにも強い。 
菅野智之 
1989年10月11日生まれ 
ベース星 (地) 
星  数 (5) 
曜  日 (水曜日生まれ) 
 
山口俊 
1987年7月11日生まれ 
ベース星 (水) 
星  数 (7) 
曜  日 (土曜日生まれ) 
あとのピッチャーは投げて見ないと読めないのが正直な気持ちでしょう。 
良かったり悪かったりの繰り返しの流れになって行く。 
それでは巨人ファンは困るのです。 
高橋監督も冬の3年目で昨年よりは悪くありません。 
今年活躍するのは坂本、岡本、亀井ぐらいでしょうね。 
本当は力のある先発をあと2人は欲しい。 
まあ今更しょがないしね。 
私も毎日一喜一憂していると疲れてしまうので、力がなければ負けるのがスポーツの世 
界。 
いや、すべての世界に対して言える事だろうね。 
あと2ヶ月位は冷静になって見ていようと思うが、やはり 
毎日気になるのが本当の巨人ファンです。 
冷静に、冷静に 
頼むよ巨人の選手達 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.05.21 | 
 
  | 
 
政治と経営の2人。 
大企業クラスのサラリーマン社長は別として、自分で独立をし会社を大きくし、 
世界的なクラスまで押し上げたのは、 
ソフトバンクの孫正義氏と楽天の三木谷氏の2人です。
  
この2人に共通しているのは、政治が出来る事です。 
かけひき、押したり引いたり、政治力がかなり高度なものを持っています。 
 
【続きを表示▽】
 
 
 
具体的な政策は、部下の専門職の人間にやらせそれを上から判断すればいいわけです。 
政策だけにこだわっている人は、ボスリーダーには向いていません、専門職だけでいいのです。 
専門職の仕事が出来るからと言ってリーダーにするとダメな人々は多くいます。 
リーダーには柔軟性が要求されるのです。 
「ここで負けてあれで勝てば良しとするか」 
という視野の広さと度量がないから専門職の人々は最後には負けるのです。 
政治家でも数多くいて、すべて失敗しています。 
「外交の政策の第一人者だ」と自負していても肝心な判断力、決断力がないから負けてしまうのです。 
孫氏と三木谷氏にはいろいろな参謀、軍師がいます。 
それらをまとめて決断しなければならないのです。 
毎日々必死になって勝負をしているのです 
他のサラリーマン社長が、一対一では絶対に勝てません。 
若い人々も経営の勉強はたくさんした方がいいが、失敗もたくさんして下さい。 
そうすると柔軟性が出て来るものです。 
失敗すればするほど見えてくるものなのです。 
孫氏、三木谷氏を目標にして見なさい、スケールの大きい人になって世界をまわって欲しい。 
政治力と経営力が備わったら、超一流の男 と言われます。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.05.21 | 
 
  | 
 
アンドレイ、イニエスタの黄金期 
アンドレイ、イニエスタ 
1984年5月11日生まれ 
ベース星 (地) 
星  数 (2) 
曜  日 (金曜日生まれ) 
 
【続きを表示▽】
 
 
 
イニエスタの個人的な黄金期に入る年です。 
いわゆるお金がたくさん入り自分を中心に物事がまわる軌道に入りました。 
逆に楽天の三木谷オーナーは冬に入っている。 
資金がどんどん出て行く年になっている。 
 
三木谷浩史 
1965年3月11日生まれ 
ベース星 (天)へび 
星  数 (8) 
曜  日 (木曜日生まれ) 
だからと言って三木谷氏が駄目になって行くのではありません。 
この人のスケールは年々大きく世界的になっています。 
イニエスタに100億、200億使っても「楽天」というブランドが、 
世界的に認められれば安いものという感覚なのです。 
早い話、今世界でイニエスタと言えばすべての人々が知っているサッカーの頭脳と言わ 
れている人。 
逆に楽天はどういう会社なのか、実態はどうなのかと言うのを日本やアジアクラスはあ 
る程度知っていても、 
ヨーロッパや東欧やそれらの国々ではまだ世界的な認知はありません。 
江戸時代から「損して得取れ」ということわざがあります。 
これをやれる人と、やれない人がいます。 
やれる人は先を読む力が非常にあります。 
三木谷氏は日本のリーダーです。 
一般の人々からすれば高い買い物をしたとか言う人々も多いと思うが、私は違います。 
人間の器の大きさと決断力、そして胆力を感じているのです。 
Jリーグだけでなく、今年の夏頃からはイニエスタ効果があらゆる業界で起きます。 
イニエスタの性格は、人を助けるのを生きがいにしているのです。 
それに金曜日生まれのスケールの大きい人です。 
ベース星「地」のあらゆる作戦が頭の中で組み立てられている。 
しかし、他のメンバーは付いて行けるのか。 
監督はイニエスタを使えるのか。 
一番いいのはプレイニングマネージャー 
監督兼選手いやいや大きなお世話かもしれない。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.05.14 | 
 
  | 
 
エンジェルス水曜日生まれの2人と大谷翔平 
マイケル、トラウト 
1991年8月7日生まれ 
ベース星 (地)ひつじ 
星  数 (8) 
曜  日 (水曜日生まれ) | 
アルバート、プホルス 
1980年1月16日生まれ 
ベース星 (水) 
星  数 (8) 
曜  日 (水曜日生まれ) | 
 
 
【続きを表示▽】
 
 
 
なにがなんでもやり遂げてやるという性格の星数「8」。 
勝負に強く攻撃性の星、大谷翔平も同じ星数「8」。 
トラウトとプホルスは水曜日生まれ。 
選び方がうまくとてもセンスがある、それにいつも冷静です。 
34本安打達成のプホルスと大谷は、ベース星「水」星数「8」までは同じ、しかし曜 
日が違う 
それは大谷はプホルスからいろいろヒントを得ている。 
「この外角のスライダーはこうするのがいい」と、柔軟なプホルスを火曜日生まれの大 
谷は聞く耳を持っている。 
世界トップクラスの2人のバッターに毎日勉強出来る事は幸せです。 
誰が見ても大谷翔平は清潔感があります。 
ヒゲをはやしたりゴールドのネックチエーンはやらない方がいい。 
そのままの自然な形が彼の魅力です。 
今まではヤンキースの田中選手やカブスのダルビッシュ選手、そしてドジャースの前田 
選手を 
なんとなく見ていたものです。が、 
大谷選手のオーラに完全にまいってしまったのです。 
人間とは比較する生き物です。 
「田中のマー君?ダルビッシュ?前田?いや大谷ですよ」とファン心理とはこういうも 
のです。 
日本のTVも昼のワイドショークラスでも30分位大谷コーナーを作っている。 
視聴率が取れるからですよ、私なんかでも見ますすね。 
一週間が毎日楽しい。 
午前中は大リーグ、午後はワイドショー(大谷)夜は巨人ナイターとね。 
来月からはワールドカップも始まるしね、いつも前に前に行きましょうね。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.05.07 | 
 
  | 
 
作家 浜田文人の描写 
この2ヶ月位浜田氏の作品にどっぷり入れ込みました。 
とにかくすべてが本物に見せる描写、次から次へとノンストップで行くストーリー。 
この人自身元極道なのか、または元公安刑事なのかと思ってしまうタッチです。 
浜田氏の様な作家に出会ったのは今までにありません。 
私の年齢的な部分もあるかもしれないが、まず二度と出て来ないのではなおだろうか。 
 
【続きを表示▽】
 
 
 
その影響か、他の作家の作品が、少し軽く見えて来てしまい、 
読んで10ページ位でやめてしまうのはどうしてなのか? 
これも困った物です。 
フィクションなのにノンフィクションに見せる描写。 
偽者と本物の違い、 
浜田氏のこれまでの人生経験の修羅場が、たっぷり盛り込まれている作品なのではない 
だろうか。 
次は何を読めばいいのか。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.05.07 | 
 
  | 
 
孤狼の血 白石 和彌 
白石 和彌 
1974年12月17日生まれ 
ベース星 (水)とら 
星  数 (5) 
曜  日 (火曜日生まれ) 
【続きを表示▽】
 
 
 
寅年のベース星「水」、今年は最高のトリプルの年。 
私も見に行くが、映画を見たいと思わせるシナリオに見えましたね。 
共演の俳優紹介しましょう。 
 
役所 広司 
1956年1月1日生まれ 
ベース星 (天)さる 
星  数 (5) 
曜  日 (日曜日生まれ) 
 
伊吹 吾郎 
1946年1月2日 
ベース星 (風)いぬ 
星  数 (5) 
曜  日 (水曜日生まれ) 
この2人は作品に厚みと深みを与える存在。 
おそらくかなりヒットしそうな感じになっている。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.05.02 | 
 
  | 
 
巨人3人のトリプル占術 
岡本和真 
1996年6月30日生まれ 
ベース星 (雲) 
星  数 (7) 
曜  日 (日曜日生まれ) 
【続きを表示▽】
 
 
 
よかったね、やっと形になり勝負強くなった。 
前巨人監督の原辰徳氏が、同じベース星「雲」星数「7」の人。 
この星の性格は自分の型を見つけるまで相当考え過ぎる性格です。 
しかし、今年の岡本の様に、自分のツボ型をしっかり掴んでしまうとまっすぐ行く人なのです。 
それに、今年は彼にとってトリプルの年でもあり、その運気までも背中を押している。 
 
亀井義行 
1982年7月28日生まれ 
ベース星 (地)いぬ 
星  数 (1) 
曜  日 (水曜日生まれ) 
この人も今年から3年間トリプルに入っている。 
元々勝負強い人です。 
星数「1」の攻撃力が強く、水曜日生まれのセンスも良い人。 
今年はケガさえしなかったら大活躍する年になります。 
 
小林誠司 
1989年6月7日生まれ 
ベース星 (雲)(天)へび 
星  数 (4) 
曜  日 (水曜日生まれ) 
この人もキャンプの特訓や松井秀樹氏のコーチなどにより「自分のツボ」を掴んだ様です。 
キャッチャーで異界星の人です。 
アレンジがうまく相手も読めない性格です。 
巨人のこの3人が前半活躍すれば広島、DENA,巨人この3チームの優勝争いになりそうですね。 
ここで異界星の皆さんへ 
小林選手は、昨年までバッティングが全然ダメでした。 
それじゃ今年は?と思っているはずです。 
異界星の人は2つの性格が毎日コロコロあっちに行ったりこっちに来たりしています。 
自分が部屋に一人でいる時。 
その時はコロコロどこに脳が行こうが問題ないのです。 
自分一人だけの世界だから相手もいません。 
しかし、外に出かければいろいろな対人関係や問題が出て来ます。 
話を戻しますと、小林選手は昨年まで家に一人でいる時と、試合の時の脳の状態が、 
ほぼ同じだったのです。 
自分の性格に自分が翻弄されてしまっていたのです。 
それじゃあ今年は、私の様な性格分析出来る人に出会ったとしか考えられません。 
プラスキャンプでの特訓や自分の意識の事です。 
これを掴んでしまった異界星の人は、手が付けられない程の活躍をするのです。 
自分は2つ持っている異界星だ。とわかった人は強くなれます。 
ただし、自分のダメな所をわかっていなければ元に戻ってしまいます。 
問題はここです。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.04.23 | 
 
  | 
 
自民党権力闘争と竹下亘総務会長 
次の総裁選は、自民党の中の争いになって行く。 
カギを握っているのが竹下亘氏。 
この人は言う事と行動がともなう性格です。 
【続きを表示▽】
 
竹下亘 
1946年11月3日生まれ 
ベース星 (風) 
星  数 (7) 
曜  日 (日曜日生まれ) 
 
いろいろ噂されているが、私は石波氏だけでは暗いイメージになると思っている。 
まあ、スキャンダルだらけの安倍総理よりはいいかもしれないが、なにかが足りない。 
どこかが足りない。 
オーラもない、しかし、彼しかいない。 
石波総理、岸田副総理、小泉進次郎官房長官 
このトリプルで行動を起こせば、国民は圧倒的に支持をします。 
しかし、そううまく行かないのが政治の世界。 
今までにシナリオ通りなんて事はほとんどなかったのです。 
先頃も小泉元総理、武部元幹事長、山崎拓元副総裁、小池百合子知事らが密談をしてい 
る。 
おっとと二階幹事長もね。 
安倍総理 「チョロチョロ動いているようだね」 
麻生財務相「総理、強気で行きましょう、あんな奴らすべて終わった奴らです」 
安倍総理 「それはそうだが、二階氏までもね」 
麻生財務相「私がさぐってみますよ、気にしないで」 
まあ、こんな感じなんだろうね。 
どうしょうもないね。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.04.09 | 
 
  | 
 
大谷翔平の大リーグ物語と火曜日生まれ。 
これほどわくわくさせる人も今までいる事はいたが、レベルが相当高度な人。 
前にも一度書いたが、火曜日生まれの性格は、「これをやめる、あれを直す」と言う 
決断をしたら絶対に変えません。 
【続きを表示▽】
 
打撃フォームにしても、ピッチングにしても、その修正能力は他の選手も見習う事です。 
毎日々TVやあらゆる新聞、雑誌で取り上げられている。 
スタイルも外人並み、顔もきれい、性格も良い。 
大谷翔平の商品価値は、日本人では一番世界的になっていますね。 
米大リーグのコミッショナーが言った言葉。 
新たなる大リーグの物語を作っている。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.04.16 | 
 
  | 
 
ハリル前監督と西野新監督の性格 
ハリルホジッチ 
1952年5月15日生まれ 
ベース星 (光) 
星  数 (1) 
曜  日 (木曜日生まれ) | 
西野朗 
1955年4月7日生まれ 
ベース星 (雲) 
星  数 (4) 
曜  日 (木曜日生まれ) | 
 
 
【続きを表示▽】
 
ハリル氏の性格は、自分中心の考えです。 
意見を言ってくる選手に対しては、星数「1」の悪い癖、指図嫌いが出て来るのです。 
「えらそうに俺に意見を言ってくる、二度と使わない」という性格です。 
個人的な好き嫌いが激しい性格。 
私は個人的には協会にも責任があると思っている。 
何となくそのまま、何となくそのままと、優柔不断な態度が、一年前からありました。 
一年前に解任をしていれば良かったかもしれない。 
今回名前が上がっている海外組の反乱。 
本田、香川、乾、吉田、岡崎らの選手が悪いわけではありません。 
一言で言ったら選手の使い方がヘタという事です。 
ハリル氏の人間性に選手は付いて行けない。 
これはハリル氏に人望、徳がないからです。 
日本人の文化、日本人の性格というものを少し甘く見ていた人でもありましたね。 
もう終わった事。 
選手も頭の中から消す事です。 
そしてまとまってやって行けばいいだけなのです。 
おそらく今回だけの人事だと思うが、西野氏は皆をまとめる性格です。 
厳しい部分もあるが、バラバラのチームをまとめる性格です。 
今年のワールドカップは、勝てるのか負けるのかわからないと言われている。 
わからないのだったら 
運気のトリプル(最高)に来ている選手を使う事です。 
本田。岡崎。井手口は 
はずしてはいけません。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 
  | 
 | 
2018.04.09 | 
 
  | 
 
オフィス北野 森昌行社長のトリプル占術 
こういうトラブルは、双方に言い分があります。 
何も森社長だけが悪いとは私は思っていません。 
どうであれ30年近く互いに支え合った仲です。 
ただ、森社長のトリプルを見ると本当の商人です。 
儲かる事しかやりません。 
 
【続きを表示▽】
 
森昌行 
1953年1月7日生まれ 
ベース星 (光) 
星  数 (8) 
曜  日 (水曜日生まれ) 
 
売れる商品は何か?という視点にたけている人。 
逆に言ったら「売れない賞味期限切れ」の人に対しては、非常にクールで、 
見切りも早いのが、この性格の人々。 
しかし、個人的には2018年〜2019年は森社長にとっては最高の年。 
わだかまりが消えすっきりした年に入ります。 
男と女が永く付き合って別れる時があります。 
「彼が悪い、彼女が悪い」と言う前に互いに言い分があるのです。 
前にも一度書いたと思うが、私のサラリーマン時代の2人の役員の話です。 
その2人は、30年以上の兄弟分の様な関係でした。 
その2人が、最後の最後に互いに憎しみながら別れ別れになったのでした。 
血のつながりがない他人同志、、、、、。 
そうか、血のつながりのある人々でも憎しみあっている人々はいるしね、、、、。 
難しいね、一人が一番いいかもしれないね。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
  | 
 | 
2018.04.02 | 
 
  | 
 
安倍昭恵氏と自民党の思惑と官邸 
国民世論の流れから言って安倍総理の3選はなくなるでしょう。 
それが昭恵氏のせいだけではありません。 
今の官邸のやり方等も含めて独裁政権的になっていますね。 
それじゃ次の自民党を誰が引っ張って行くのか。 
 
【続きを表示▽】
 
岸田文雄 
1957年7月29日 
ベース星 (雲) 
星  数 (4) 
曜  日 (月曜日生まれ) 
 
性格が守りの人です。 
平時の時代なら問題なく安定した運営をする性格。 
しかし、今は激動の世界に突入している。 
ブレーンでかなり変わると思う。 
そういう人事あっとおどろく事をやれば重みをなすかもしれない。 
 
石波茂 
1957年2月4日生まれ 
ベース星 (地) 
星  数 (1) 
曜  日 (月曜日生まれ) 
この人が政権を取れる場合は、竹下総務会長のグループを核にした連合軍しかありません。 
TVで見ていても何が言いたいのか煮え切らない性格です。 
それに安倍総理と比べるとスピードがなく遅い。 
日本の顔としてはそれなりの存在感があります。 
まあ、どう考えてもこの2人しかいませんね。 
それでは安倍昭恵氏。 
 
安倍昭恵 
1962年6月10日生まれ 
ベース星 (風) 
星  数 (7) 
曜  日 (日曜日生まれ) 
自分一人の世界にいる人。 
自分だけの世界持っている人です。 
組織人ではなく、自分の道を行く性格。 
他人がどう言おうが、反対の事をやる性格です。 
日曜日生まれの弱者の味方なのはわかりますが、かまわなくても良い人までかまうから 
これ程大きな問題になったのです。 
一人宗教の世界にいますね。 
私は個人的には彼女に対しては文句はありません。 
この性格は個人対個人ではとても信頼出来る性格なのです。 
ただそれが、「総理婦人」という肩書きが、問題だったのではないだろうか。 
今自民党の中と官邸との神経戦に入っている。 
官邸の中枢の人々は、必死になって安倍総理を支え様とあらゆる画策をしている。 
 
 
 
  | 
 
  | 
 | 
| →更新履歴 | 
 | 
  | 
 | 
  | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
| 有名人 | 
ベース星 | 
星数 | 
曜日 | 
鑑定 | 
 
| 野田数 | 
雲 | 
1 | 
月曜日 | 
  | 
 
| 長島昭久 | 
水 | 
1 | 
土曜日 | 
  | 
 
| ティラーソン国務長官 | 
天 | 
7 | 
日曜日 | 
  | 
 
| 安倍昭恵 | 
風 | 
7 | 
日曜日 | 
  | 
 
| 栗山英樹 | 
水 | 
11 | 
水曜日 | 
  | 
 
| ボブ。ディラン | 
天 | 
8 | 
土曜日 | 
  | 
 
| イヴァンカ、トランプ | 
風、地 | 
5 | 
金曜日 | 
  | 
 
| ドナルド、トランプ | 
光 | 
4 | 
金曜日 | 
  | 
 
| 若狭勝 | 
地 | 
3 | 
木曜日 | 
  | 
 
| テリーザ、メイ | 
雲 | 
5 | 
月曜日 | 
  | 
 
| 小池百合子 | 
光 | 
3 | 
火曜日 | 
  | 
 
| イ、ボミ | 
地 | 
1 | 
日曜日 | 
  | 
 
| ガレス、ベイル | 
風 | 
5 | 
日曜日 | 
  | 
 
| 松本潤 | 
水 | 
5 | 
火曜日 | 
  | 
 
| 麻生太郎 | 
天 | 
7 | 
金曜日 | 
  | 
 
| ダルビッシュ有 | 
水 | 
3 | 
土曜日 | 
  | 
 
| 長友佑都 | 
光 | 
9 | 
金曜日 | 
  | 
 
  | 
 
  | 
 | 
 |